対象:男女

平和湯

銭湯 - 東京都 練馬区

イキタイ
145

ESO

2023.11.30

3回目の訪問

木曜日の平和湯さんはローカル感増し増し(職業関係無くここで出会った人らで仲良く話していました)

続きを読む
0

哲朗

2023.11.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

仁左衛門

2023.11.23

2回目の訪問

たからゆ熱波からの平和湯
ハシゴにつき迷ったけど時間も遅いしお風呂のみ。
熱湯が44度と厚めなのと、水風呂が19度と温めなので温冷交代浴がすこぶる気持ち良い。
奥の扉の前の椅子に腰掛け、足を熱湯側のヘリに乗せるスタイルで気持ちよく休憩できました。

北海道の二俣カルシウム温泉と同じ泉質を再現するマシンを導入している貴重な銭湯。
カルシウム温泉をゆっくり堪能して、ポカポカで帰宅☺️

ちなみに1時間の滞在でしたが、サウナは終始無人でした。もしかして超穴場かしら??
次はサウナも利用させてもらいます!

続きを読む
9

ESO

2023.11.19

2回目の訪問

サウナ室の砂時計が一つ新しくなっていました⏳

続きを読む
1

しょこら

2023.11.19

1回目の訪問

19:30-21:30で訪問

サウナ8分×4セット
水風呂1分×4セット
椅子で休憩3分×4セット

女子サウナは86度位で多分ぬるめ、熱さあまり得意ではない私にはちょうど良い。
皆さんマナー◎、快適に過ごせました。
備え付けボディソープがあるのがとても助かる◎

続きを読む
25

Uのすけ

2023.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

哲朗

2023.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ESO

2023.11.08

1回目の訪問

水曜サ活

いくつかの近隣の施設がリニューアルされたり新しい施設が出来る中、平和湯さんはこのままでいて欲しいです。昔から今のローカルさが大好きです。

続きを読む
8

yomomaru

2023.11.02

9回目の訪問

最近、皆さんの銭湯ホッピング完了の投稿をたくさん目にするようになり、ちと焦り💦
でもハシゴはしないぞー

今日は平和湯へ♨
今日も運良くずっとソロ利用させてもらいました。
流れるラジオは荻上チキ。サウナ室で岸田さんの原稿読みの声をずっと聞くのはちとつらい。もっと…何でもいいから別のやつにしておくれよー

サウナも水風呂も程よい温度なのにあまみすごいの不思議。
今日もポカリをイッキ飲みして完了!
ありがとうございました😊

続きを読む
41

Re:Re:

2023.10.26

8回目の訪問

私の中で、「あ、今日絶対キメたい!」と思う時は松本湯か、平和湯の2択だけども、サウナマナーがとてもいい松本湯まで行って駐車場がなかったらガックシだし、マナー激悪な平和湯でいつもの常連に当たったらいややし。究極の選択となる。
今日は近場にしといた。まーね、案の定ですわ。
狭い空間の中、2人分場所陣取って老眼鏡して漫画読んでるばーさん。
洗った髪の毛か知らんけど、バスタオルを身体に巻いてわざわざ入って来て髪を乾かし始める外人。
老眼鏡した漫画ばーさんも上がる頃、髪をガシガシタオルで拭いて抜けた髪の毛をすのこの端によけて💦てもうやりたい放題。この人、空気循環してるか知らんけど毎回入る時ドアを開けたままにして数分立ちんぼ。温度下がる下がる⤵️
女将さん、私あなたの度キツイ喋り方は好きになれないけど、ご夫婦で素敵な銭湯守ってる事は知ってますから、どうかマナーの良いお客様を大事にして下さい。次来る時、ワル常連に出会したらお知らせします🫡
衛生面は最悪だったけど、肌艶最高〜‼️

続きを読む
12

六花🇫🇷🌼

2023.10.25

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
12

hirobumi

2023.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

西武新宿線では高田馬場駅がダントツゾロゾロではあるが、その後、急行乗ってると割とゾロゾロ人が乗り降りする鷺ノ宮駅。
やる気の無いガールズバーのキャッチがかなり多い。
そんな鷺ノ宮駅から北上し、ジョナサンが見えればほぼ平和湯。
外観は地方のスーパー銭湯のような建物があるが、入り口は至って普通のマンションの一階部分から。

駐車場はないものの、ジョナサンで食事すればジョナサンの駐車場が150分無料らしい、そうしてる人もいるんだろうな。

入るとノーマルな銭湯の光景。
脱衣所、浴室は都内にしては広い、風呂は水風呂と熱めの白湯にバイブラと低音のたまに見る石のサウナストーブからヨダレたらしてるタイプ、熱めの風呂が苦手な私にはこちらのヨダレタイプの風呂がちょうど良かった。

サウナはテレビ無し、時計も無いが砂時計はあり、そこまで熱くない90℃くらいでやや狭いくらい、頑張れば6人くらい入れそうだけど、実際は4人でも狭い感じ。
妻によると女子サウナはぬるいらしい。

水風呂はぬるめ、22℃くらいだけど2人がゆったり入れるくらいの広さ、そんなに混んでないから割とゆったり浸かれる。

平日夜にもかかわらずそんなに混んでなく、回転率も高かったのと21時前くらいにはパッタリ人がいなくなったので、平日夜はオススメです。

あとここ、平和湯に来るとさつまいもって水に漬けとくとこんなに足生えてくんだってのもわかります。

ほるもん善

チャプチェとかコークハイボールとか。

この店は酒とよく合うわー!って感じの味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
21

mikatezuka

2023.10.22

1回目の訪問

温泉へのこだわり。
サ室でダイアンのラジオ流れてて、ODD TAXIの中にいるみたいな気分になった

続きを読む
17

くーち

2023.10.21

1回目の訪問

一言:時にはサウナに自分を合わせるのも良き

当初はたからゆさんへの予定が
22時過ぎに行くも
すでに4人待ちで恐らく23時過ぎになりそうとのことで早々に退散🥲

これも何かの縁だと思い
今日は数年振りの平和湯さんへ🈂️

あー懐かしのこの感じ
身体を清め、最初は二股温泉で湯通してから水風呂へ⛲

ではサウナへ
1セット目 身体が出来上がるまで18分程💦
2セット目 これまた18分ぐらい要す🥹

水風呂への準備が整うには
いつもの倍以上かかってしまうが
このAMラジオ流れるサウナもゆっくりと蒸されて良きでした!

その後の水風呂、ちょっと水温は高いですが
何せ柔らかい🤩いや〜染みる!

イメージで言うと
温野菜を食べて白湯を飲むみたいな🤔
↑意味不明(笑)

時間があまりなく2セットで終了しましたが
休憩で椅子に座ると
水流音とそよ風がどこからともなくやってきて
まるで自然の中にいるような感覚で最高🍀

いつもは刺激を求めてしまいがちですが
どんなサウナだったとして
自分がサウナに合わせていくことも大事だなと改めて痛感🙏

最後はスタンプラリーのノートをもらいフィニッシュ🎊

練馬37番目のハンコが!
今年は頑張って完走できるように頑張ります👮

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
13

トディオ

2023.10.11

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃

すみれ様

2023.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Re:Re:

2023.10.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Re:Re:

2023.09.30

6回目の訪問

かなりご無沙汰なサウナでした🥹
やっぱりサウナなしでは生きていけない…
土日はどこも混んでて、行くの避けて来たけど、もう限界😵でした😢
身体が不調になるですな。分かりやすかったのは髪の毛にツヤが無い‼️
混んでたけど第一巡目がゾロゾロとお帰りになられたので♪諦めなくて良かった❤️‍🔥
最高平和湯♨️これからもよろしく👍

続きを読む
4

yomomaru

2023.09.13

8回目の訪問

水曜サ活

いつもは鷺宮から歩くのだが、今日は都立家政から歩いてみた。七彩のラーメン食べてみたかったが、残念ながら開店前…
あっという間に新青梅街道に出てしまった。ごはん屋さんの新規開拓はまた次回に。

今日の浴室は人が多かったけど、おしゃべりの声も聞こえず、あふれるお湯の流れる音しかしない。静かで落ち着く。瞑想のようにほとんど目を閉じてた気がする。平和湯好きだ〜

足のむくみがひどいので、あつ湯とボコボコのジェットでなんとかならなんかな。

サウナ利用は1〜3名。
BGMはいつものアフター6ジャンクション。10月から別時間帯に移るとのことで、平和湯でこれ聞くのも最後かな〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
36

タレ

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Katop
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設