しょう

2023.06.11

83回目の訪問

日曜日。

午後は雨の予報なので傘を持って辰巳湯へ。
どんよりと曇ってはいるが雨は降っていない。

開店直後の14時30分に訪問。
開店を待つ行列に並び招かれるように辰巳湯に入っていく。

銭湯の幸せな香り。

今日は開店直後からカランが混んでいる。
シルク風呂でゆっくり湯通しをしてサ室へ。

ここ最近の辰巳湯のサウナは熱く感じる。
自分の体調が少し不安定なのかもしれない。

辰巳湯にはお風呂だけの常連を含め色々な方がいる。

フグ料理店の店主、辰巳湯の並びの寿司屋の店主、辰巳湯の近くにある洋食店の店主、タクシーの運転手さん、桜台駅前のカラオケスナックの店主、いかつい金太郎柄の刺青の青年、札幌出身のサカン職人のおじいちゃん。。。

私自身が辰巳湯でかなりの常連になってしまっているのでこの方々のほぼ全員から挨拶される。
私も神奈川県から練馬に引っ越してきて早23年。
もうすっかり練馬の住民になってしまった。

6分×10セットを粛々と。

今日はなんとなく長く辰巳湯に滞在したい気持ちになり2時間を辰巳湯で過ごした。

16時30分にチェックアウト。
雨は降っていない。
傘いらなかったな。

また来ます。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
2
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.06.12 12:38
1
私は17:00過ぎに中村浴場をチェックアウトしましたが、雨に降られ、家についたころにはずぶ濡れでした...
2023.06.12 13:00
1
私が帰宅した直後くらいから強い雨が降っていました☂ ずぶ濡れになってしまったのですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!