中村浴場
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
水曜日。
5月も早いものでもう10日。
ホームの辰巳湯がお休みの水曜日。
えごた湯と迷ったが今日は足が西に向いてしまった。
1か月以上ぶりの中村浴場。
17時に訪問。
受付のお姉さん。
いつも通り良い感じだ。
「今日はそんなに混んでいませんのでゆっくりお入りいただけます!」って。
カランには結構人がいる。
シャワーを浴び、中村浴場の熱湯風呂で湯通し。
相変わらずサウナだけでなく風呂もしっかりと熱い。
久しぶりの中村浴場のサウナ。
ドアを開けるとムワッという熱気が押し寄せてくる。
そして少し遅れてよい香り。
顔見知りのご常連がいたので会釈。
「お!久しぶりだねえ!」と言われたので、
「今日は辰巳湯が休みなんでこっち(中村浴場)に来ちゃいました」と答える。
「毎日こっちに来ればいいんだよ~」と言われたので、
「こっちは熱すぎて毎日は根性のない私には無理です・・笑」と答えた。
こういう銭湯のコミュニケーションって大事。
焼き尽くすような熱気。
温度計は114℃。
上段で5分。
5分が限界。
これ以上いると耳や乳首が痛い。
そして水風呂。
16℃。思わず恍惚となる。
久しぶりの中村浴場の水風呂は最高。
5分×7セットを粛々と。
尾崎紀世彦の「また会う日まで」を聴きながら焼き尽くされた。
3回目を終えた頃から浮き出るあまみ。
これが中村浴場に来たという証拠。
18時15分にチェックアウト。
練馬キタナシュランのラーメンガッツでビールと餃子。
そしてラーメン。
特別美味しいお店ではないけど、中村浴場の帰り道はここしかないのでいつも吸い込まれる。
またきます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら