辰巳湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
月曜日。敬老の日。
この3連休は3日間とも台風の影響で荒れた天気。
結局どこに出かけることもできずに3日連続で辰巳湯の昼サウナに出かけた。
今日も開店直後の14時30分に訪問。
今日は敬老の日で老人の入浴料が300円らしく、開店からお年寄り客が多い。
サ室も口明けは静かだったが、15時を過ぎるころからサウナリストバンドのお客が一気に増え始めやや混み始めた。
サウナ6分、水風呂3分、外気浴3分を6セット。
23日(金)は辰巳湯は臨時休業だそう。
忘れないよう気をつけねば。
店主のお子さんが仙台で結婚式をされるからとのこと。
それにしても銭湯業というのは大変なお仕事だと思う。
毎晩深夜の0時30分まで営業するのも大変だけど、家族の結婚式で地方まで行っても1泊すらできない。
感謝しながら風呂につかろうと思う。
辰巳湯さんいつも変わらぬ癒しを提供してくれてありがとうございます。
私は辰巳湯が大好きです。
また来ます。
歩いた距離 1km
男
ですよね。 さしでがましい、コメントをすみません🙇 11月のお風呂工事完了まで、土曜の17:30〜19:00ですよね。坊主頭に、品川銭湯のタオル巻いてます。近々出没しますので、その際はよろしくお願いします😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら