しょう

2022.07.29

25回目の訪問

歩いてサウナ

こんなに猛暑なのにサウナに入りたくなる。
猛暑の炎天下でかく汗とサウナでかく汗は明らかに別物なのだ。

開店直後の14時30分に訪問。

同じ桜台4丁目の久松湯が従業員がコロナに感染したため、8月3日まで休業となっているので、そのしわ寄せか風呂場もサウナもやや混んでいた。

実はここ2日間、練馬の暴君中村浴場のサウナの洗礼を受けたので、辰巳湯のサウナが柔らかく感じる。

水風呂がもう少し冷たければ本当にいうこと無しなのだけど、やはりホームサウナだけあって落ち着いてしっかりとととのえました。

ガリガリ君を食べながら炎天下の練馬の町を歩き帰路につきました。

歩いた距離 1km

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!