辰巳湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
土曜日にコロナの3回目のワクチンの接種をしてからやはり3日間も副反応の発熱に悩まされてしまった。
2回目の接種の後も副反応で発熱したので予想はできていたものの思ったよりしつこかった。
今日あたりからようやく回復したのでリハビリを兼ねて今日は辰巳湯へ。
18時30分に訪問。
店主の奥様が番台にいて、「ツイッターをフォローしてくださったようでありがとうございます!」と言われた。
「サウナニイキタイというSNSに最近参加して辰巳湯のことたくさん書いてます。もちろん良いことばかりですけど。」と言うと、「ありがとうございます!」といつも通り感じの良い対応。
脱衣所と洗い場は結構混んでいるけど、サウナはロッカーが3番。
サウナはそんなに混んではなさそうだ。
実際、サウナは私以外は4~5名が入れ代わり立ち代わりという感じだった。
6分×5セット。
サウナ6分→水風呂1分→外のベンチで3分ととのう。
久しぶりのサウナだけどそんなにつらさは感じない。
ここ数日暖かいせいか井戸から引くという水風呂は20℃ほどで少しぬるい。
でも私は久松湯のような循環式で低温を作る水風呂よりこのような自然な水風呂のほうが好き。
BGMは安定の昭和懐メロと思いきや今日は比較的新しい曲。
曜日によって有線のチャンネルを変えているみたいですね。
レミオロメンの「粉雪」、西野カナ の「トリセツ」が耳に残った。
BGMはいつもの懐メロのほうが汗の出が良いような気がするのは気のせいだろうか。
あ~気持ちよかった。
帰りはサウナ後もあってかすごく暖かく感じる夜。
キチンとリハビリできました。
歩いた距離 1km
男
近所にこんないい銭湯♨️ 羨ましい限りです。 私も凄く気に入りました❣️ ランニングがてらたまに立ち寄ろうと思います。 私は眼鏡🥸の頭にタオル巻いてた者です。 ランニングだとメガネかけないのですが、頭に品川銭湯ラリーでもらったちょっとカラフルなタオル巻いてますので、お会いできましたら、よろしくお願いします🙇♂️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら