kentaro

2024.08.17

3回目の訪問

サウナ飯

ギンギンギラギラ、ブーラブラ。略して銀ブラ。みんな買い物なんてしないんだよね。精々、本か惣菜買うくらいだろ。フラフラ歩いて汗をかいた。

コリドーの湯は助かるよ。休日2500円でもビジターを予約無しで、受入てくれるんだもん。全然安いよ。

ここのオートロウリュは、スタイリッシュな施設に似合わず熱い!確実に耳が痛くなるレベル。(そこが良いのだけどね。)
水風呂もそこそこ冷たい。夏の外気浴はヌルめだから、2セット目からバスタオル巻いて脱衣所で休憩。

騒がしい客と出会わなければ、銀座にあって、ありがたい施設だよね。

ライオン行きたいところだが、久しぶりにアジアンテイストもいいだろう。

kentaroさんのSPA&SAUNA コリドーの湯のサ活写真

シャム有楽町

空芯菜炒め

バンコク駐在がなつかしい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
319

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.08.17 23:51
3
大江戸線の開業前まで銀ブラバスが走ってましたねー😄銀ブラと聞いてまっさきにソレが浮かびました😂(ただのバス好きですいません)
2024.08.18 08:30
3
うさぎくんさんのコメントに返信

うさぎくん、ここ平日は少し安いから行ってみて。オートロウリュ熱いよ。
2024.08.18 06:16
4
サ活開拓の途中ですが、 次回よりバンコク駐在日誌(回想編)をお送りいたします。
2024.08.18 08:31
2
まつしょうさんのコメントに返信

バンコクいた時は「湯の森」ってスパ銭に行っていたよ。サウナよりも熱い湯船に浸かりたくて。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!