対象:男女

SPA&SAUNA コリドーの湯

温浴施設 - 東京都 中央区

イキタイ
2517

コージィ

2023.12.04

3回目の訪問

サウナタイムパス
60分無料
2セットそそくさ。
4ヶ月振りかな。
ほぼ貸し切り

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
15

佐藤正明

2023.12.04

1回目の訪問

The extreme of simple.

賛否両論があるようだが、云われているような不快な“におい”を感じることはこれっぽっちもなかったし、普通に良いです。

価格に関しても、他所にはない静寂が待っていて、対価としてありあまる。
サウナ室の温度も十分です。

僕は、好きだな。また来たい。

サウナ:8分,12分,12分,12分,10分
水風呂:1分×5
休憩:10分×5

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.9℃
16

田中あま美ちゃん👧🏻

2023.12.04

1回目の訪問

オートロウリュの水量、ものすごかったけど、
バグってた?

オールドルーキーよりも熱くて、
正直言って全身やけどするんじゃないかという熱さ。

耐えきれなくて外出ようとしたら、
入り口付近の温度がものすごいことになってて、
本気で死ぬかと思った。

下段座ってたのに、
今も首と腕が若干ヒリヒリ軽い火傷っぽい痛み残ってる。。。

なんだかモヤモヤしたまま退館した🥲

続きを読む
22

ST

2023.12.04

1回目の訪問

良い!!

続きを読む
14

たにやん

2023.12.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうし

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
暗くて落ち着いてていい感じ。オートロウリュいまいち

#水風呂
ちょうどいい

#休憩スペース
外気浴スペースにベンチたくさん

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
18

一言:賛否両論あるけど、個人的には良施設

午前中は東京駅構内で買い物の用事があり、夕方からの新宿駅近辺でのライブ鑑賞まで時間を持て余してました。
東京駅や新宿駅からさほど離れていない所でサウナとなると、赤坂とか池袋とか‥?時間無制限でいられるところが良いなーと探していると。検索にヒットしたのが銀座の新鋭「コリドーの湯」でした。

東京駅から教文堂、蔦屋と書店を覗き見ながら到着。

デカめスポーツリュックだったので、ロッカー大きくて助かります。
脱衣所には牛乳自販機やウォーターサーバーもあり。いいぞいいぞー。

【浴室】
青と白で構成された幻想的な空間。写真で見たときは寒々しく感じるかと思いましたが、そんなことはありませんでした。うっすら流れているヒーリングBGMのお陰でしょうか。
カランは8箇所。仕切りもあるし、蛇口が捻ったら出続けるタイプというのも嬉しいポイント。
お風呂は40.5〜41.5度くらいの表記。浴槽は少し入り組んだ形をしていて、1人分入れる変わった角度の窪みがあったので、そこでまずは一息入れました。そういう変わった隙間みたいなスペース、好きなんですよね。

【サウナ】
88〜90度。確かにやや物足りないかと思いましたが、10分弱ほどいれば身体はしっかり温まり汗もちゃんとかけます。
照明はかなり抑えめで、上下段の足元がオレンジに軽く照らされているのみ。テレビもないので、かなり落ち着いた空間です。
上下段合わせて10〜12人程入れるスペースですが、土曜の昼なのに多くて半分くらいしか人が入らず、私1人の時間もありました。
入り口左手にサウナマットが積まれていて、1回使い切りタイプ。この方式が1番衛生的で手間もなく好きなんですよね。
3セット目でオートロウリュのタイミングに遭遇。水がかかる時間は短めで、そこまで体感温度は上がりませんでした。
事前リサーチで結構心配だった「浴場やサ室の匂い」はそこまで気にならず。確かにこの匂い(香り?)も苦手な人はいるのかなー程度にしか感じませんでした。

【水風呂】
17℃とややマイルド。でも1分入っていればしっかり身が締まる感覚。詰めれば3人入れるくらいの広さ、深さは肩のちょい下あたりまでです。

【外気浴】
外の風景は望めませんが、外気がしっかり入ってくるスペース。椅子は8脚あり、確実に座れると思います。

【休憩処】
リクライニングチェアは座り心地抜群でしたが、充電用コンセントがあればもっと嬉しいです。コワーキングスペースにはついてたので、結果的にそこで充電。

焼きチーズカレー+ジンジャーエール(ウィルキンソン)

750円+500円。内部バーでこのくらいの軽食が食べられます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
12

ありサ

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

都内某サウナの帰り🐭

近くまで来たのでサウナタイムパス初利用✌️
60分が無料👌👌

設備もしっかりしててサウナあつあつじゃないけどじっくり入れて良き🫠🫠

スチームサウナがよかったな👌👌

木屋 本店

すき焼きうどん

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
31

☆KNM☆

2023.12.02

1回目の訪問

行ってきましたよ。SPA&SAUNAコリドーの湯♨️
サウナは8分×2セット!!
朝サウナは目覚めますねー。
導線も良くシンプルですが、オートロウリュの勢いはすごいです。。
ととのいました🧖

続きを読む
11

UG

2023.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パオ

2023.12.01

1回目の訪問

初めての訪問でした。
飲み会前に汗を流そうとのことで19時頃に到着。
19時台で大体10名ほどいたと思います。

施設は新しいということもあり、さすがに綺麗でした。綺麗過ぎました。
値段について、綺麗さと立地にしてはお手頃な方だと感じました。

サウナは80度台だったかな。高温好きとしては物足りず。

外気浴は外の空気が入ってくる感じはして、銀座の真ん中で外気を感じられる作りにしたのは流石の一言。
椅子は8個あり、順番待ちすることなく利用できました。

総合的には「銀座に行くときに寄るのはありかな」という評価としました。
・サウナ好きが楽しむには温度や水風呂、お風呂の数など物足りない
・綺麗な施設でゆっくりしたい人には十分
・ちょっと軽く汗を流そうという程度の利用であれば事足りる
・都会のど真ん中で外気を少しでも感じたいときはあり(ただし、外の景色や空は見えません)
という感じです!

続きを読む
13

さかつば

2023.12.01

1回目の訪問

休憩処が落ち着いた香りでリラックスできた

続きを読む
12

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.12.01

3回目の訪問

栄湯に続き、イマケンコレクション。行く前は高揚感が高まり、入浴中はとても落ち着く。心を落ち着かせるような計算された設計のような気がする。

個人的にはおしゃれな内装なのにサウナがシンプルでとても好き。いっそのこと、遠赤外線昭和サウナだったら、もっと面白かったかも🤣

しっかり、ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
51

yanagi1844

2023.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryu

2023.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すぱ太郎

2023.11.30

4回目の訪問

夜のゴールデンタイムに、この立地で静寂のサウナが楽しめるのは贅沢

続きを読む
14

あきてぃ。

2023.11.30

1回目の訪問

2週間ぶりのサウナはずっと気になっていた
コリドーの湯。
結論、デート前にととのいたい
ついでに見た目もととのいたい
…にはめちゃくちゃいい施設だと思うけど
サウナ室の匂いが激しく気になります(´;ω;`)
朝の歌舞伎町のような、何ともふんわり
だけど不快な匂い…アレは何かしら。
あたしだけかしら。

プールのような水風呂への動線もいいし
ちゃんと湯船があるのもいい。
何より手ぶらで全部完結するし、そして静か。

だけどサウナ室の匂いが…(´× ×`)

そのため珍しくミストサウナが快適でした。
銀座や有楽町に用事があるときは活用するかもだけど、、、もったいなーい!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 17.8℃
19

Aniki

2023.11.29

1回目の訪問

水曜サ活

2023/11/29
#サウナタイムパス

GO For break out
GO For break out
ここはコリドー

グーグルマップ口コミ書いて1時間無料
ありがてえ

今井健太郎氏が設計した施設
フロントからロビーからなにからなにまでお洒落で
館内着を着てバーカウンターで談笑する女性客までお洒落
カミソリ歯ブラシは見当たらなかったけど、販売とかも無いのかな。
シャンプーボディソープなどアメニティがいいものばかり
お風呂に入って、お洒落な柱とかを見てるだけでメディテーションしてしまう

1時間しかないのでサウナ8分×3のシーソーで
水風呂から天井を見上げてると照明が美しくて
それだけでいってしまいそうになる

しかし、サウナ室が臭い。
耐えきれなくて途中からタオルでマスクした。
退館して、コリドー街の空気を吸ってみたら同じ臭いがした。
うそでしょ。

続きを読む
4

サウナ特別区民

2023.11.29

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問

最初ガラガラだったのにすぐ混んでしまった

続きを読む
15

カケ

2023.11.29

4回目の訪問

水曜サ活

【2大遠征決定❗️】

月末。人が少ない施設に行きたい。
なんとなく人が少なそうなコリドーへ足を運ぶ🚶

19時頃のINだと人がいる気配を感じつつも
サクッと1時間コースで蒸されることに!
休憩スペース、浴室はクリアしたものの
サ室は割と人が多い(平均6-8人程)

コリドーは音が無く静かで静寂なのが好き
それ故に汗を弾く音や息遣いが大き人の声などが
ダイレクトに聞こえてしまう点もある。
これが気になると気にしなくても気になる☹️
こればっかりは仕方ない…

水風呂は17℃程でこの季節にはちょうどよく
半外気も微風なので寒くない、最高
そんなこんなで2セット堪能してOUT

年末年始は静岡/愛知/三重の3県を跨ぐ遠征に加え
1月中旬には博多遠征🧖
新規開拓祭り〜
サ活が滞らない様に書ける時に書く📝

セット内容
サウナ10分
水風呂1-2分
休憩3-5分
×2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
20
登録者: タロシンスパ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設