kentaro

2024.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

クラウドファンディングのチケットがあるので、ちょっと遠いが電車で行ってみよう。

小田急で本厚木に到着。もうすぐ丹沢だな。
今日は鮎まつりで町中が賑やか。人も多い。

12時過ぎに入店する。男性は本館1階。
なかなか本格的な入浴施設っぽい。冷たいシャンプーで全身を洗う。

サウナ室は先客1名。上段座るとなかなか熱い。ロウリュぜずに10分間。水風呂は十分に冷えてる。外気浴ゾーン?はクーラーついてる上に窓も開いている。

2セット目に誰もいないタイミングでセルフロウリュ。熱気とミントの香り漂う。

水風呂から34℃の不惑湯でユラユラ。

空いていたので1時間で満足しちゃった。
3階の漫画コーナーで待ち合わせ。
ここでの休憩も含めて3時間1800円?安いなあ。総合点高いサウナ施設でした。

kentaroさんの3S HOTEL ATSUGIのサ活写真

慶福楼 本厚木店

冷し坦々麺

冷たくてサッパリ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
307

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.08.03 20:01
2
すっげーーー混んでません❓鮎祭り花火大会🤣 萬斎は家から見てます☺️
2024.08.03 20:51
2

萬斎さん、若鮎の唐揚げが名物みたいですね。美味かったです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!