サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:朝サ活に来ました~ あっ! またサウナメガネ忘れた!!
家から近いので、ここに来るときは左手にハットを握りしめて歩いてくる、家を出るときにサウナメガネにチェンジするのを忘れるから毎回こうなるんだよな、これからはすべてのバッグにサウナメガネ入れておこうかなぁ… 今日もいつもの市民割りで1300円で入館、久しぶりに来たらラドルが木製になっていた、掬える量が半分以下になっちゃったので、みなさんかけまくってます、おかげでアチアチでした、ちょっと残念だったのは水風呂で、ここは以前13℃とかマークしてたくらいのキンキンクオリティの綺麗な水だったんですけど、今日は15.7℃ そこにかけ湯しないで潜るおじさんがいたせいで髪の毛もプカプカ浮いているし…もしかけ湯したとしても潜るのはさすがに無いなぁと… 急に治安が悪くなった気がしました、しかも消毒の臭いも強くなっていたし、熱波イベントも始まるみたいだし、静かにサ活を楽しむところでは無くなる気がします、いいサウナだったんだけどなぁ
男
- 90℃
- 34℃,16℃
男
- 90℃
- 15℃
女
- 92℃
- 16℃
男
- 92℃
- 34℃,15℃
女
- 92℃
- 15.5℃
ここを私の定宿とする!
LINE登録してる人限定で30%割引チケットが発行されてて、2月いっぱいしかも使い放題!
とてもお得に泊まれるのありがたい☺️✨
とにかく大浴場が完璧だわ…
サウナは90℃近い温度とロウリュできるから湿度の調整も可能。
水風呂はチラー効いててしっかり冷たいし深さもちょうど良い。
ととのいスペースもしっかり確保されてて椅子もしっかりしてる。
そしてあつ湯とぬる湯もあり…導線も完璧。。。
LDで混むサウナ施設より、空いてて私が欲しいと思う設備が揃っている。
もう、これは池袋のあの施設に代わる施設なんじゃ??
行きたい時にいつでも行って浸かれる泊まれる。
ありがとう3Sホテル!!
朝ごはんのカレーとよもぎパンも美味しい!
今回2泊してみたけどかなりのんびりできて最高でした!!
お部屋がちょっと古くて暗い印象なのは残念だけど💦
女
- 92℃
- 15.3℃
ベルギー赴任から長女夫婦が帰国✈️
成田空港まで迎えに行き、住居が決まるまでの仮住まいホテルまで送り届けて、3Sホテル厚木で宿泊🏨
先日SKCで、最上段ノーガードで爆風を受ける強者のお知り合いから勧められ、送迎の日に合わせて予約していました。
3Sにちなんだ3のつく日の特別プランで、朝食・ワンドリンク券も含めて二人で¥11100(会員価格)というコスパ爆発プラン🤩
男湯はフロント逆側の一階に、女湯は別棟2階にあり、女湯へ行く前にセキュリティカードをフロントで貸してもらうのを忘れずに。
22時頃入った時は脱衣所にたくさんの方がいらっしゃいましたが、浴室はさほど混んでおらず、サウナも1セット目に2人組とご一緒した後はソロ活で。
真ん中にたくさんストーンが積まれた大きいストーブ🔥
左右対称で14人くらい、ゆったり座れる2段のサウナ
セルフロウリュすれば、しっかり掛けても石がバチバチ音を立てて熱い蒸気が降りてきます。
新しいサ室の木の香りがもう大好物💕😍💕
痛いほどではなく息苦しくもないので、しっかり長めに入れる91~93℃
人がいないから自分のペースでじっくりと。。
目の前のレインシャワーを浴びてからの水風呂は15℃台で広め。
隣は35~6℃の不感湯なので、そのまま冷冷交代浴も出来るし、ドアの向こうは雰囲気も温度も良い内気浴もとても良い感じ😁
荷物置き場も充分、ハット掛けもたくさん、アメニティはアロマエッセとジーラでドライヤーはリファ、脱衣室に紙コップ式の給水機と、不足が何もない!
男性側はめちゃ混んでて1セットで出てきたという旦那の話を聞くと、人口の違いで何かと不公平も多い女子サウナーにも有利な時はあるなぁ、と。
厚木に来た時はAKCかアーバンスパかでしたが、選択肢が増えて楽しくなりましたね。
女
- 93℃
- 15.6℃
宿泊で利用。1階でコーヒー飲み放題。締め茶漬けが21-23時の間で食べ放題なのありがたい。
風呂エリアが24時最終入場の25時終わり。
カランは8個くらい。オシャレだけどぬるめな掛け湯。34度くらいの不感風呂。41度くらいの内風呂。水風呂は16度くらい。天井から降ってくる水シャワーあり。半外気浴はインフィニティチェア5つ、内椅子は1つ。
肝心のフィンランドサウナはかなり広めで15人くらい入りそう。90度くらいでいい感じの熱さ。12分計は故障中って書いてあったけど一応動いてました。
正確かわからないけど、8分→8分→10分の3セット。
この時期の外気浴は寒くて、1セット目はいつも通り水風呂2分入ってたから行ったら寒すぎて即退場してしまい。
夜中に入ったから空いてて何も待ちがなくかなり快適。駅チカだしコスパ高いし、アイス食べ放題お茶漬け食べ放題でベッドで整えるの最高なので、ぜひリピートしたい。
男
- 92℃
男
- 92℃
- 35.2℃,15.2℃
前から少し気になり😲仕事帰りに来て見ましたよ😍近くのコインパーキングに車を停めて🅿️🚗21時に入館する🏢🚙~
フロントで💁日帰り入浴料金1800円をスマートなクレジットカード払いだ💳大小バスタオルを受けとる😃
靴をロッカーに入れて🥾浴室へ😃♨️🎶
すごい😆⤴️黒を貴重とした壁に🧱落ちつき有る間接照明が綺麗だ✴️
サウナ室も落ちつき有りますよ😍ロウリュが出来る大きなヒーターが有り素晴らしい雰囲気だ😃
汗をかいた後は🥵16℃の水風呂に😆34℃の🌡️ぬるま湯が副交感神経を活発化し⤴️落ちつきますよ👼
ととのいゾーンもクーラーの風か🍃爽やかで落ちつきますね😌
浴室は適度に混んでいて、館内着やジャージの格好の方々がほとんどでした😃
日帰り利用だと料金ですよね👛😅銭湯価格とは言いませんが、せめてもスーパー銭湯価格でしたら気軽に日帰り利用出来るのですが…😅
それと店舗前のコインパーキング🅿️🚗1200円かかりました😨駅から遠い程安いみたいてすね🚉
男
- 92℃
- 15℃
- 2024.01.12 00:22 ガンゼ
- 2024.01.12 10:55 yukari37z
- 2024.02.22 11:38 タロシンスパ
- 2024.03.15 13:10 すぎのり
- 2024.03.15 13:24 すぎのり
- 2024.03.16 21:36 あせっかき
- 2024.03.18 12:30 とらお
- 2024.03.29 21:48 サウニキ
- 2024.03.29 21:51 サウニキ
- 2024.03.30 18:44 サウニキ
- 2024.04.02 05:49 ザクおじ
- 2024.04.18 09:02 スモール一般人
- 2024.04.18 09:03 スモール一般人
- 2024.04.23 21:36 宇田蒸気
- 2024.05.03 23:57 熱波不足
- 2024.05.28 14:18 Ryuzo Matsuyama
- 2024.05.28 14:20 Ryuzo Matsuyama
- 2024.05.28 14:21 Ryuzo Matsuyama
- 2024.05.28 14:23 Ryuzo Matsuyama
- 2024.05.28 14:56 Ryuzo Matsuyama
- 2024.05.28 14:58 Ryuzo Matsuyama
- 2024.08.11 00:29 スモール一般人
- 2024.08.11 00:32 スモール一般人