汗蒸幕のゆ
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
時に皆様、「汗蒸幕たまご」
って、聞いた(見た)ことあります?^^;
何年前のことだったかな、いつものように汗蒸幕のドームに
入ったとき中央のテーブル(砂時計つながれてるヤツね)に
何やら見慣れない物体が…、ほの暗い中 目を凝らして見てみると、
それはカゴみたいな入れ物で、中には「たまご」が5~6個、
ころころんて入ってる、で、近くには食べたと思しきカラが
とっ散らかってて、更によく見ると近くに、
「汗蒸幕たまご どうぞお召し上がり下さい」との表記が…
(えー 最初に謝っときますが この辺の記憶はホント曖昧なんで…^^;)
最初「えぇっ!? たまご???」て思ったんだけど、
はぁ~ なるほどねー、本場韓国のチムジルバンではこんなサービスが
あるんだ、てことはココ汗蒸幕でも遂におっぱじまったのねー?
と勝手な解釈の下、感心しきりだったんだけど、
アレ、 ナニ???www ^^;
多分、衛生上の観点から短期間で姿を消したんだと思うんだけど、
今更スタッフさんに聞くのも何かヤボだし、触れてはいけない汗蒸幕の
黒歴史だったらそれはそれで気まずいしw、最近では もしかしたら
熱波と空腹のあまり幻覚を見たのかも知れないとさえ思うようになって、
ケロリンの中では もはや「都市伝説」化してるワケですよ、
「信じるか信じないかは、あなた次第…^^;」(ゆーとる場合かっ!w)
フィンランドではサウナストーンでソーセージ調理したり、飲食とかする
んで、日本でも企画(イベント)とかでやったら面白いんじゃないかな、
色んな制約はあると思うけど、一度 サ室の中で熱々のカレーうどん
食べてみたいんだよね。(内から外からロウリュウもブっ飛ぶ地獄の暑さに悶絶!w)
あーなんだか、お腹空いてきちゃったな、こんなんだったら
あんときの汗蒸幕たまご、食べとけばよかったなー
…て、「竜泉寺」にあるじゃんよー!w ^^;
男
汗蒸幕たまご⁉︎😳 そんなサービスがあったんですか!知らなかった笑 ケロリンさんはもう汗蒸幕のゆのパンドラの箱を開けちゃったってこと!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら