四日市温泉 おふろcafé 湯守座
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
3/5の夜と3/6の朝にサウナ入りました!
湯守座さんはほんと大好きな施設で何回も来ていますが、最近サウナイキタイ始めたので、初投稿です。
◾︎3/5の夜
夜チェックインし、22時ごろに浴室へ。(ご飯を食べていたので、消化されるのを待ってから、入った。)
体を念入りに清め、セルフロウリュサウナへ。中は混んでいたが、上段が1つ空いていたのでそこへ座る。
同じ四日市市内の玉の湯さん(140℃超えサウナ有り)へ行った後だったので、ぬるく感じるかと思ったが、他の方が5回サウナストーンへ水をかけていたからか、しっかりいい感じに熱い。
10分ほど蒸されて水風呂へ。水風呂はやたら冷たく感じる。50秒ほどで出て、浴室内の椅子に腰掛ける。
やっぱり湯守座さんと相性がいいのか、めっちゃととのう、、、体中全身にあまみが発生する。。。最高にととのった!
先程書いたように玉の湯さんにも行っていたので、1setで抑えておきました。
夜はカプセルにそのまま宿泊したが、しっかりととのったからか、ぐっすり眠れた!!最高!!
◾︎3/6の朝
6時ぐらいに目が覚めたので、朝ウナへ。
朝は常連さんと夜勤明け?の方が多いイメージ。結構混み合っている。
朝でもしっかり体を清め、セルフロウリュサウナへ。しかし朝から混み合っている!運良く上段は空いていたので、座る。
出入りが激しく扉の開け閉めが多かったので、温度が下がるかと思いきや、朝からガンガンロウリュする方がいてくれたので、室内は結構熱くなっていた!感謝!6分ほど蒸されて、水風呂へ。
朝ウナは軽めに、と決めているので、水風呂は30秒ほどで。しかし、うっすらあまみが発生していた!
サウナを出た後は売店で買ったマフィンとコーヒーカウンター席でをいただく。最高に贅沢な朝。
以上、1泊2日で2回サウナを楽しみましたが、安定して最高の施設でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら