2022.02.13 登録
女
[ 埼玉県 ]
3セット。
久々のUUSIN。
週末の朝は安いので、
早起きして浦和へ。
今日は受付の真ん前にある水風呂無しの部屋。
1人だからこれで十分。
早めに受け付けしたので、70分コースでも3セット満喫。
お年賀タオルもいただきました。
アロマは竹。
あんまり香りわかんなかったけど。
(鼻が悪いせいかしらん)
[ 東京都 ]
3セット
昨年同様、お年賀タオル目的で11時過ぎにイン。
がら空きなのはドライヤー前だけ。
かなりの人、人、人。
露天風呂では知らない人同士のおしゃべりを聞きながら、平和な雰囲気を満喫。
女
女
[ 東京都 ]
3セット
やはり年末。
ふだんよりやや人が多い印象。
ビール飲んでる輩の多いこと。
女湯は年齢層かなり若い!
みんな肌がプリプリしてる!
羨ましそうに見てしまった変な人は私です。
MLは
オリビアを聴きながら
夜に駆ける
あれ?混むと思ってたYOASOBI、
4人しかいなかった。
ちょっと口パクしてみようかと思ったけど、途中から早すぎてついてゆけず。
サ室のマットがいつもより分厚い気がした。
2枚重ね??
明日の朝も行きたいけど、お目当ての曲は早朝だし、雨降りそうだし、悩みどころ。
女
女
[ 埼玉県 ]
4セット。
池袋から75分。ほぼ小旅行気分で小川町駅へ。
クリスマスなのに温泉?って言われたけど、
サウナーにとっては普通でしょ。
だよね?ね?
10時のオープン直後のせいか、オール貸切。
サウナも静かで、外が見えるので落ち着ける。
外気浴はかなり寒かったので短めに。
水風呂は20度弱くらい。
午後は少し人が増えました。
ただ要所要所で残念。
とにかく故障が多すぎ。
オートロウリュ、一湯一会のお風呂、岩盤浴の給水器に脱衣所のトイレ。
空いてるからよかったようなものの、
全部が昨日壊れたわけではないだろうに。
食事処は現金とカードしか使えないと書いてあるけど、実際はPayPayやIDも使えます。
サウナとスタッフさんが良かっただけに、
残念。
女
[ 東京都 ]
3セット。
ミュージックロウリュは白い恋人達。
今日もゆず湯でラッキー。
水風呂にもゆずが入ってた。
外気浴で1番奥の椅子を独占できたのは良かったけど、とにかく寒い。
年末のセトリが豪華すぎて何時に行こうか迷う〜。
そもそも早起きできるのか?
女
[ 東京都 ]
3セット。
今日もゆず湯をやっているところを探して萩の湯へ。
土曜の昼間、普段より湯船が混んでる!
ヤクルト配布のせいかしらん。
寒いせいか、外気浴をする人が少なく
静かにのんびりできました。
女
女
女
[ 東京都 ]
オープンしたばかりのソロサウナ。
王子には男性専用のソロサウナしかないから
これは嬉しい。
webで予約して早速訪問。
5分前になるとQRコードでドアを開けて
入室可能。
早めに着いたのでスタッフさんとおしゃべり。
中はsauna tuneやlesssと似た雰囲気。
ソロなのに水風呂があるのはポイント高い。
アメニティがすべて揃っているので
手ぶらで行ける。
サウナは、あれ?あんまり熱くない?って
気がしたけど、ロウリュをしたらブワーっと
来た。
今日は1時間コースなので、15分を2セット。
退室前に水風呂の栓を抜いて終了。
温度計がオシャレ過ぎて、何度かよくわからないけど、多分90度だろうか。
砂時計もおしゃれ。
バスタオル2枚、フェイスタオル1枚、
ドライヤーはリファ、お水一本あり。
クラフトビールはよなよな、
スープカレーもあるみたい。
次は試してみたいです。
1時間4300円、90分は6000円台なので
かなりいいお値段。
さて、どれくらい流行るかな。
共用
[ 東京都 ]
10月末以来、安定のロスコ。
ここは手ぶらで来られるから便利。
13:30イン、ちょっと混んでたけど
さーーっと引けて14:30過ぎまでは数人。
でも下駄箱は相変わらず埋まってた。
女
[ 東京都 ]
北区脱出するんじゃなかったんかーい!
人間ドック後、あれこれ済ませて隙間サウナ。
さすがに平日の午後だから空いてる。
しかもマナーの良いサウナーさんばかり。
ととのいスペースにある蛇口からの水量が少ないなーと思ってたら、今日は増えてて
風呂桶いっぱいに。
下にある蛇口で調整したのかな?
女
女
女
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。