サウナ&カプセル アムザ
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
サウナ:①④⑤フィンランドサウナ 各10分、②IKIサウナ 10分、③アウフグース参加
水風呂:1分30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:3月7日、今日はサウナの日である。私もサウナーの端くれ、しごおわにどこかのサウナへと思い、どこへ行こうかと思案🤔やっぱりある程度、混んでいても待ちが出にくい広いサウナもしくはサ室が複数あるとこが良いと思い、向かったのは千日前のアムザ1000である。エントランスにはサウナの日と題してスペシャルアウフグースの告知が。恐らく混むのは分かっているので通常のアウフグースを1回受けられたら良いかな位の気持ちで入館。身体を清めて浴室入って直ぐ目の前の気泡風呂で湯通しの後、まずはフィンランドサウナへ。まずは静かにゆっくり蒸される🥵気持ち良い~😌そして水風呂は一工夫、水温14℃の寒冷水風呂の水で汗を流し、水温17℃の水風呂に入った😀今日は外が寒いので🥶今日の水風呂はこれが一番良い感じになった🤠2セット目はメインサウナへ。途中オートロウリュもあり、しっかり蒸される🥵3セット目は通常アウフグースと時間が合ったので参加。最近は熱波師さんが自己紹介した後、拍手しないのか私が少しフライングみたいに拍手をすると、皆が拍手を始めたので少し恥ずかしかった😅4セット目はまたフィンランドサウナへ。砂時計とタイミングが合ったので許可いただいてロウリュを敢行🌊5セット目にIKIサウナに行くとスペシャルアウフグースの準備とかでサ室の外に出されてしまい、仕方なくフィンランドサウナへ。その間にスペシャルアウフグースの待機列が出来ていた。ちょっと前の私なら並んだろうが、色んなサウナを経験した事もあってゆっくり蒸される方が良いのでこのままフィンランドサウナにいた。すると私と同じ考えの人も多かったのか今度はフィンランドサウナが満員に😅また出入りが多いのでサ室の温度が上がっていかない😓ここでサ活は打ち止めにし、汗を流して水風呂→休憩。湯船にしっかり浸かって浴室を後にした。丁度お腹も空いたので5Fのレストランへ。まずアムザに来たらこれです❗️大ジョッキのアクリと名物どて焼きを堪能❗️安定の旨さである😋とくれば晩御飯は大阪三段御膳を注文❗️ボリュームもあって、おかずの種類も多いのでこれが一番好きなのである😀あっという間に完食した😋来週再来週は年度末で仕事が立て込んでいて忙しくなりそうなので、土日は家でゆっくりしよう😴皆さんおやすみなさい🥱
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら