john-R

2020.09.15

1回目の訪問

山梨県へ旅行ということで宿泊します。

風呂は白湯と露天風呂に水風呂が2つ。

今日は生憎曇っており富士山は見えず。

最初は高温サウナ。
半年前にサウナをリニューアルしたとあって気合の入ったikiストーブが鎮座。中は90℃程度でテレビなし。コロナ対策で入室は6人に制限されていた。5分で退出し水風呂。

まずはバイブラ水風呂へ。
水温は22℃くらい。長く入っていられる温度だった。1分で外気浴へ。

富士山は見えずとも山の木々から良い空気を取り入れられる外気浴スペース。リラックス効果が高まる。

次にミストサウナ入ったが霧が細かい。
汗かけてるのかよくわからない感じだった。

最後にまた高温サウナへ。
ちょうどオートロウリュウの時間。
勢い良く水がストーブにかかり、蒸気が漂う。
5分後水風呂。

ノーマルな水風呂は水温17℃程度。富士山の天然水なため飲むことも可能。やはり天然水はまろやかな感じがする。

空気がうまいため、外気浴が捗る。
また、朝風呂を楽しむとしよう。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!