あぬあす

2022.02.10

1回目の訪問

噂のかるまる、通常料金2,980円にビビり倒して、1,980円で入れる早朝に潜入。
平日の休みに始発に乗ってサウナに行くってのもなかなか高まるもの。
朝5時半到着。泊まっている方だろうか、思ったよりも人はいたが、かるまるの中では空いている部類なのであろう。
早朝時間帯は4種類あるうちの2種類のサウナのみだが個人的には十分。

#サウナ
ケロサウナ
雰囲気◎香り◎
岩サウナ
キャパ○使い勝手◎
スタッフロウリュ素晴らしかったです。
熱いのに鳥肌が立つような、そんなゾクゾクする風いただきました。

#水風呂
サンダートルネード 7度
未体験の域、20秒でギブ
2回めはもう少し頑張れた。

10Fの氷の湖入るみたいなやつ 14度
これも新感覚。温度も◎だが、早朝だと使えるサウナから1番遠いのが難点

25度の水風呂はサンダートルネードのあとに入ったら昇天した。やばいね。

その他30度台の風呂が3度刻みくらいであるので、どなたでもベストの温度に巡り会えるだろう。さすが、ぬかりない。

#休憩スペース
浴室内は決して広くはないが、休憩スペースはそこそこある。狭いなりにこだわって捻出した感じが垣間見える。非常にありがたい。10Fの屋外は春になったら良い意味でやばそう。冬の早朝はさすがに寒かった。

リクライニングシートのある休憩室もありがたい。8時半くらいからはみなさん仕事に向かわれたのか空いていた。10時閉店なので9時40分頃まで楽しませていただいた。

賛否はあるが個人的にはおひとりさま黙浴の厳しい規制は歓迎したい。
感染拡大防止の観点ももちろんだが、都会にいながら、静寂の空間で、素晴らしい設備とともに、自らと向き合い楽しめる施設はなかなかなく、貴重に感じる。
話題の薪サウナは日中〜夜に営業しているのでまた再訪したい。

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,25℃,7℃
1
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.12 10:33
0
あぬあす あぬあすさんに5ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!