2022.02.08 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム おふろの王様 和光店
  • 好きなサウナ サウナ室:80度〜90度少し湿気のあるじっくり系  セルフロウリュできるフィンランド式 水風呂:15度〜18度
  • プロフィール イメージが良くなかったサウナ。でもふと知ってしまった言葉にできない不思議な感覚。 それ以来虜になり、生活に欠かせないものになりました。 まだまだ歴は浅いですが、関東近郊中心にゆるくつぶやいていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あぬあす

2024.02.01

3回目の訪問

セルフロウリュサウナでじっくりが最近のブーム。今日から始まった噂のサウナサブスクNAPS加入とかないかな、、、あったらいいな。
あとアウフグースリクエスト食堂入口付近にありました。アラサー世代でタオルといえばのあの曲を入れさせていただきました。7分あるから1本勝負ですが。採用されたら飛んでいこうかな。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 5℃,15℃
19

あぬあす

2023.11.29

2回目の訪問

水曜サ活

水曜アウフグース18時の回へ。
曲は尾崎豊で15の夜。
サビになったら回してくださいと真っ赤なタオルが配布される。
客層は仕事終わりな20〜40の夜。けっこう満席だがこれがオートロウリュと
ともに最高の湿度を作り上げる。
サビはみんなで猪木タオルで睡蓮花。
あとお兄さん2人が巨大うちわで良い風くれます。
今回は2段目丁度よく楽しめ、シングル→普通の水風呂→インフィニティで翔んで埼玉


都内だとアウフグースを受けるのに15分前から並んだり、事前抽選だったりありがちなんだが、2分前に入って目当てのポジションがとれることに感動を覚えた。ありがとう埼玉。これからも住むよ埼玉。

私が行ったタイミングでは、他のサウナーのみなさんのマナーも良い。
理想とする施設がこんなに近場にできたことに感謝したい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,5℃
27

あぬあす

2023.10.25

1回目の訪問

朝霞に待望のサウナ施設オープン!
レセプションが急遽最終日と知り行ってきました!

結論、ホームサウナが変わりそうなくらいの神施設でした。

サウナの内容に関してはすでに他の方が書いていただいている印象とほぼ同じ。
1番大きなサウナの開放感、6段目、5段目のハードなセッティングと下段の安心感は体調や状況によって使い分けできそう。
か〇まるみたいに中央に通路ゾーンがあると人の間を通らないので出入りしやすいかも。
あと足元アチアチは改善できるとありがたいです。

サウナ道場5分もたない私にとっては、セルフロウリュのサウナと1番手前のぬるめサウナも相性良かった。
1番手前のサウナは人気なさそうですが、定期的にオートロウリュされるのが体感温度一定に保てて心地良かった。
65度ほどなので、おそらく温度を上げて欲しいという意見が多く出そうですが、ハードなのは他の2つのサウナに任せて、手前のサウナは店名のような「和」みサウナとして65度か、もう少しだけ上げて70度前半のサウナでそのまま1つ残っても良いのではと思いました。

水風呂2種類本当にありがたい。
入口も広くてすばらしい。
交代浴からのインフィニティチェアで逝きました。
あと給水機の位置!
だいたいスパ銭だと脱衣所の出口とかまでもどらないとですが、内気浴スペースとサウナの間というこれ以上ない場所にありました。


最後にインフルエンサーでもないただのサウナ好きに、インスタフォローとアンケートだけで無料で入らせていただいて感謝です。

朝サウナもあるとのことで朝ジム→サウナ→出勤or休日という最高の朝活ルーティンが完成しそう。

また何度も足を運ぶであろう。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,75℃,88℃
  • 水風呂温度 14℃,6℃
23

あぬあす

2023.02.02

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

木曜日の6時、待つかなと思ったら運が良かったのかそのまま入れた。
寒いかなと思ったら不思議と寒くない外気浴。
有料サウナエリアが素晴らしいのはもちろんながら、銭湯エリアもあつ湯、薬湯(今日はしょうが)、炭酸泉と隙がないラインナップ。
錦糸町の駅からも歩ける距離で、人気なのも納得でした

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
21

あぬあす

2022.12.09

6回目の訪問

サウナ飯

ついに薪サウナデビュー!
林間学校を思い出すような香り。
炎が見える視覚的幸福がたまらん。
かるまるといえばサンダートルネードなんだが、シンプルに14度のアクリルアヴァントとととのいスペースが最高のポジションにあるのも薪サウナの魅力。
そして、今回は奮発してコンパクトシングルへ!
ベッド快適すぎる!部屋は必要最小限って感じですが、このベッド体感したらカプセルには戻れんかも、、

唐揚げ定食と豚キムチ単品ご飯大盛り

地球に生まれてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,25℃,8℃
21

あぬあす

2022.11.18

5回目の訪問

金曜夜はさすがに混んでるけど、許容範囲で済むのがラクーア。来月から値上げ言われたら回数券買っちゃうよね

続きを読む
14

あぬあす

2022.11.13

5回目の訪問

初の泊まり!
あかすりつきのプランで行ったら良く汗のでることでること。
いままで早朝しか行ったことなかったので薪サウナも堪能。あれだけで価値あると思う。
カプセルは思った以上に快適!
でもシングルタイプも行ってみたい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,8℃
3

あぬあす

2022.10.26

1回目の訪問

びっくりするほど良い要素があるわけではないけど、欠点もほとんどなくて、良い施設です。平日700円台はありがたい。宇都宮駅からバスでもいけます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

あぬあす

2022.10.13

1回目の訪問

こまくさの湯

[ 長野県 ]

木曽駒ヶ岳登山後に突撃。
温泉はアルカリ性単純温泉、入りやすい。これからの時期はもう1-2度熱いと良いかも。
サウナ、水風呂すごい良かった。結構熱くドライめだけど、チリチリするほどではなくて良い感じ。
水風呂もしっかり冷たくて素晴らしい。
日帰り温泉施設は少ないので本当にありがたかった。

続きを読む
19

あぬあす

2022.10.06

11回目の訪問

寒い日は温泉に限る。サウナの良さは言わずもがな、ここの良さは温泉もあること。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃
17

あぬあす

2022.09.27

1回目の訪問

ガチサウナーには物足りないかもしれないが、清潔だし、心地よい外気浴の楽しめる良い施設です。
私が行ったときはサウナはMAX90度水風呂は22度をさしてました。たまたま?それとも設定が変わったのかはわかりませんが、マイルドすぎてととのわない!ってほどではありませんでした。
外気浴良いですね〜自然の音と近くの国道を走る車の走行音。心地よい秋風が吹き抜けます。
11時に行ったところ地元のお父さん方の談笑が賑やかで落ち着きませんでしたが、13時頃にはゆっくりと楽しめるタイミングがありました。
露天スペースに椅子がもう少し増えるといいなぁ、、、
悪い方達ではないのですが、お父さん方がずっと占領してるので、、
また近くにいった際は行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
15

あぬあす

2022.09.09

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あぬあす

2022.08.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ソロサウナ初体験!ひとりって良いですね。寝サウナ、筋トレ、何でもできてしまう。セルフロウリュのタイミングも思いのままに。水風呂から2歩で椅子。8月末まで60分2,000円すばらしすぎる。

歩いた距離 0.8km

自家製麺 竜葵

塩そば、ひつまぶし

ラーメン屋さんで珍しいひつまぶし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

あぬあす

2022.08.03

2回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

外気浴最高すぎ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
10

あぬあす

2022.07.24

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

ウェルビー巡り2件目。森のサウナは70度をさしてましたが、びっくりするくらい気持ちよく汗がかける。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
24

あぬあす

2022.07.22

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

朝5時半突撃。ひとりになった森のサウナ最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,102℃
  • 水風呂温度 13℃
2

あぬあす

2022.07.17

4回目の訪問

今日ははじめてサンダートルネード(8度)→昇天(33度)を試してみた。どちらも普通の施設ではなかなか見ない温度帯のコンボ、、これもかるまるならでは。良かった〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,8℃
21

あぬあす

2022.07.03

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

夏の屋上ってなんでこんなに良いんでしょう。バーベキュー、ビアガーデン、、本日サウナが追加されました。猛暑日に屋外で入る冷えた水風呂最高すぎる。しかも邪魔されることなくソロ。そもそもサウナ自体が広くて、奥行きがあって、湿度もある、できればあぐらをかきたい私にぴったりで最高でした。スタッフの方の対応も◎でした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
18

夏に価値のあがる施設と感じた。きょうは外気温37度。
駅徒歩30秒の立地。がっつり冷たい水風呂。カルターサウナははじめてだったが、外気浴が暑すぎる日にはうれしい。
思ったより狭いが、施設は新しく整備されていて良かった。また来よう。

歩いた距離 0.2km

熱波ザンギ定食。ごはん450g

しっかり目のタレの味付けがサ後にたまらん

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
25

あぬあす

2022.06.23

4回目の訪問

サウナ飯

平日真っ昼間ながら先日のマツコか招待券の期日があるからか混んでた。
混んでるけど民度が良いので快適に過ごせますね。フィンランドサウナがいつもより熱めで良かった。

よ志のや はんなりセット

麺も丼もどっちもハーフのよくばりセット!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,82℃,100℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
27