ノンキチ

2022.10.20

2回目の訪問

【⠀季節と時間を変えて再訪 】

前回、真夏の昼間に初来訪し、灼熱の外気浴になんだかんだと文句言うてました。

今回は秋の夕方~夜にかけて。

以前に南向きの日照り椅子は、日陰のほうに移動すればいいのに、と思っていたことが解消されていました👏


サウナは下段と上段で20℃は差があるタワー式で、その時の気分で選べれます。
あまり混雑することなく、ほぼ貸し切り状態でした。

水風呂は1m水深で15℃。夜は青くライトアップされ、仁淀川ブルーを彷彿させます。清々しく涼やかで夜がオススメ!

水風呂に1段、2段と降りて3段目の段差が深いのでズボッと勢いのまま入れます笑
肌あたりがよく、広いので気持ちいい~!

外気浴は編み編み寝そべりチェアがオススメ。すぐ水で流せるように、トリガーノズルの園芸用シャワーが付いておりこれは便利!いちいち桶でお湯汲んでかけなくてもいいのでお気に入りポイント!
ついでにお庭の木々にかけたくなるほど園芸用です。

つぼ湯の上に和傘があるのですが、間接照明でライトアップされ非常に美しいです。
ステンドグラスのライトも可愛い。

主浴の温泉もツルツルでしっかり温まりました。

再訪して良かったです!
高知に行くなら必ず立ち寄りたいです!


長くなりましたがこれだけは伝えたい!

ここのモンスターという黒いドライヤー。
とにかくモンスター級の爆風で私のショートの髪なら15秒で乾きました笑
イオン?何それ?知らん知らん。とにかく爆風!!爆音!!
めっちゃ重いし、とにかく乾かすことに全振りしたドライヤー、ぜひ使ってみて!笑

  • サウナ温度 75℃
2
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.20 07:12
1
ノンキチ ノンキチさんに5ギフトントゥ

ノンキチさん文才あるわ〜、読んでるとめっちゃ行きたくなって来た‼️雰囲気良さそう〜😆そしてドライヤーもどんぐらいの重さか気になるw
2022.10.20 17:04
1
mirorinnさんのコメントに返信

ありがトントゥです😊文才だなんて!( ⸝⸝>ω<⸝⸝ )少し盛り癖ありますが! 爆音爆風ドライヤー、思わずAmazonのクチコミ探してしまいましたが、重い重いの連発でした笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!