対象:男女

土佐望月温泉 姫若子の湯

温浴施設 - 高知県 高知市

イキタイ
425

太田 和志

2025.02.19

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もうだめぽ

2025.02.18

34回目の訪問

久し振りの平日サウナ。
5セットたっぷり堪能。
堪能しすぎて飯食おうとしたらオーダーストップ過ぎてた。

続きを読む
16

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.02.18

10回目の訪問

20時からの熱波イベントに向けて19時前に到着。
身体を清めて電気風呂と炭酸風呂で湯通ししてサ室へ。
1セット目中段11分
2セット目中段11分
※オートロウリュ
3セット目上段12分
4セット目中段&上段12分
※アウグース
本日のイベントはレモンの香り。大好きです❤️
大団扇で煽いていただき、お代わりも10回。
最高に整いました。平日なのに若者のドラクエ多数でしたがみんな楽しそうで嬉しい限りです。
上乃湯(熱湯)と樽湯でポカポカしてフィニッシュ。
今日も今日とてゴチサウナ様でした。

続きを読む
35

ズキ

2025.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.02.16

9回目の訪問

朝から龍馬マラソンの応援に行って次の応援ポイントに行こうと頭は思ったけど体が言うことを聞かず家で休憩と思ったらうたた寝😴
昼に起きてもう応援に行く気力は湧かないけど夜のお疲れ様会に向けて温泉に行って体調を整えようと。
到着して館内アナウンスで龍馬マラソンのお客さん来るから混雑しますと案内が。
なるほどなるほど。あまり混むとゆっくり出来ないかもと考えて身体清めてサクッと湯通ししてサ室へ。
1セット目3段目11分
※オートロウリュ
2セット目4段目12分
3セット目最上段12分
4セット目最上段12分
※オートロウリュ
昼間の姫若子初めてでしたが雰囲気が全然違うくてなんか良かったです。しっかり整って上の湯(熱湯)入ってポカポカにしてフィニッシュ。帰り際はマラソン終わりのお客さんが結構来てました。
今日も今日とてゴチサウナ様でした。

続きを読む
32

はしも

2025.02.15

1回目の訪問

スチームサウナ×1,ドライサウナ×2の3セット
広くて良い

水風呂も冷たくて深い

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
3

たく

2025.02.15

3回目の訪問

半年ぶりの高知サウナ
サウナ、水風呂ともにクオリティ高い
けど、ここの泉質が肌に合う

続きを読む
13

わっしょい(^o^)/

2025.02.14

3回目の訪問

久々帰省で行ってきましたー!
平日だったので空いてました(笑)
塩サウナと普通のサウナ入りましたが、気持ちよかったー!
バレンタイン期間で薬湯がチョコレート湯でした!
外気浴も風が心地よくてよかったです!
まだいる間は行きたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
6

ピノ

2025.02.12

173回目の訪問

いろいろ忙しかったけど
どうしてもサウナに入りたくて
せめて1セットだけでもと
23時からスタート

雨が上がってて
湿った空気での外気浴
気持ち良すぎて結局は2セット
やっぱりね
バタバタしてた疲れが取れました

続きを読む
2

のんびりのんびり

2025.02.11

51回目の訪問

サウナ: 12分×3
水風呂: 1分×3
外気浴: 5分×3

よく晴れた祝日、姫若子の湯さんへ。

身体を清めて高濃度炭酸泉に浸かる。
足の伸ばしようがないくらい混み混み。
週中の祝日ということもあり、皆温まりに来ているんだな。

サウナも座る場所を確保するのに大変なくらい激混み。
3段目のストーブ前を確保でき、汗が噴き出る12分。
外が冷たいのでいつもより長めに入ってみる。
鼓動が速く高鳴るが水風呂が待っていると思うと待てる。
念願の水風呂は今日も冷たい。
外気浴は風が強く、気持ちいい。

2セット目も3段目を無事確保。
5分ほど経たないと汗が出てこない。
人の出入りも激しいからか温度も低めに感じる。

3セット目は最上段でオートロウリュ。
身体が痺れるくらい熱い。汗が噴き出る。
玉汗をかきながら12分。一気にサウナ室も人が減った。
あまみがくっきりと出てきて、いつもよりも深くととのいました〜

冬は12分サウナも心地良いね。

続きを読む
10

だんきち

2025.02.11

1回目の訪問

某野球球団の春季キャンプを見学に高知に。
その前にこちらのお店へ。
施設は綺麗でお風呂も充実していました。
サウナ室は、そこそこの広さ。体感温度は少し低いがそれなりに満足できました。

続きを読む
21

いぇすドーパミン

2025.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分
水風呂:40秒
休憩:10分
合計:1セット

一言:
平日休みをとり、夕方から姫若子の湯へ。
人も少なくまったりできた。
サウナは、湿度が高くすぐに汗がでてくる。そのまま、水深1mある水風呂へ直行。身体は一気に冷える。
外気浴で気持ちよく寝っ転がった。薄暗くなり、星が見え始め、清々しい気持ちに。。
充実した良いサ活できた。

オロポ

どこいってもやっぱこれやな

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ポール

2025.02.10

2回目の訪問

高知滞在、最終日

飛行機は13時

義理の母に「時間あるから行ってきたら?」

と言われ姫若へ


平日の朝だから空いてるだろうと思いきや、そこそこ混んでる。

10時頃は、サ室びっしり

恐るべし!

今日は日の当たりもよく、外気浴でゆっくりととのえた。

また、高知に来た時は、来ようかな。

値段が手頃なので、サクッと来れるのが良いですね。

続きを読む
20

のんびりのんびり

2025.02.09

50回目の訪問

サウナ: 10分×4
水風呂: 1分×4
外気浴: 5分×4

身体を清めて高濃度炭酸泉に浸かる。
日曜日の夕方ということもあり、どの湯も混んでいる。

しっかり拭き上げてサウナに。サウナも混み混み。
しかし大箱なので座る場所は確保できる。良いサウナ。
ストーブ前の2段目に座り、背筋を伸ばして座る。
オートロウリュ直後だったので、ストーブからもジリジリ熱を感じる。
15℃の水風呂は今日も冷たく、手を水から離してクールダウン。
外気浴も風は無いけどひんやり冷たい。
ゆったりと腰かけ5分ほど休憩。

2セット目、3セット目と3段目、4段目の場所取りに成功。
混んでるときこそ背もたれにもたれない等、ルールを守ることは大事ですね。

少し身体が冷えすぎたので、休憩→炭酸泉を入れてみた。
これがまた良い。3セット目、4セット目の汗を引き出してくれる。
冬仕様の4セットで今日もととのいました〜

続きを読む
10

太田 和志

2025.02.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もうだめぽ

2025.02.08

33回目の訪問

入浴料の値上げのせいか、人少ないぞ。
ゆったりしていいよ。

続きを読む
11

ピノ

2025.02.07

172回目の訪問

雪がちらつく露天風呂は最高♡

閉店間際に
静けさをまとった空気感で
3セット

つぼ湯の横で足だけお湯に浸けて休憩するの最高

続きを読む
2

ポール

2025.02.07

1回目の訪問

久々の高知


グリンピアと姫若と悩み、姫若へ


オートロウリュ

00分になっても発動せず

よくみると

毎時30分頃オートロウリュを


30分ごとのオートロウリュと勘違い

30分後にリベンジし、オートロウリュ体験。

あつあつ

平日なのにサ室は満員でびっくり

外気浴で鳥が飛んでいるのが見えて、関東にはない光景で新鮮だった。

高知滞在中にグリンピア行きたいなぁ

続きを読む
12

ピノ

2025.02.06

171回目の訪問

チェックイン

続きを読む

太田 和志

2025.02.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: sauna_owner
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設