対象:男女

土佐望月温泉 姫若子の湯

温浴施設 - 高知県 高知市

イキタイ
155

ピノ

2023.10.04

73回目の訪問

久々の水曜サ活!

普段と違って、本日有休。

仕事の疲労がないからか、
9分3セットでも微妙やった。

続きを読む
2

土佐のサウナ一

2023.10.01

12回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分× 3
休憩:6分 × 2 3分
合計:3セット

一言:5時のマット交換直後に1番乗りできて気持ち良く利用できました😊 

外気浴では秋の風を感じながらととのいました☺️

お昼を食べていなかったのでお腹ぺこぺこになってサ飯をたくさん食べすぎちゃいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ピノ

2023.09.30

72回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョン・ナラン

2023.09.30

1回目の訪問

初の高知県サウナにやってきたのは、去年オープンしたばかりの姫若子の湯😊
できて間もないため、館内はとてもきれいでした!

サ室は5段で温度は80℃くらいでしたが、最上段はもう少し熱く感じました!
1セット目からオートロウリュにあたり、気持ちよく発汗。
一気に湿度が上がり、アチアチで退出した後は、標示15℃の水風呂へ。
1メートルの深さがあり、体感は13〜14℃でとても気持ちいい〜🤤
広い露天スペースの寝転び場所で横になり、バッチリキマりました👍
それを4セット堪能!

施設は全体的にとても広くきれいでとても良かったです。
また高知を訪れた際には来たいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
34

じあんぴ

2023.09.30

42回目の訪問

9月ラストは高濃度炭酸泉の日。入ると確かに炭酸のシュワシュワが多めで気持ちよかったです☺️

Nキャスの天気予報を見ながら来月の沖縄サウナに想いを馳せる。台風来ませんように🙏

続きを読む
29

kazusan1091

2023.09.30

3回目の訪問

サウナ飯

本日は子供に会いに行く為に高知県に来たので、食事の前に土佐望月温泉 若子の湯にやって来ました。PM12:00過ぎに到着。まず炭酸の湯に浸かってから身体を清めてからサウナにIN、サウナ10分➡️水風呂2分外気浴5分を5セットこなして終了。その後露天風呂に入ったり、壺湯に浸かったりゆっくりと過ごすしてから退出しました。その後子供のリクエストで近くの焼肉キングで食事をして送って帰りました。久しぶりの焼肉キングはとても美味しかったです。

焼肉きんぐ 高知インター店

きんくコース

腹パンでとても美味しかったです。

続きを読む
19

ノンキチ

2023.09.29

7回目の訪問

【⠀注意されました 】

昼から夕方イン

高知来たら必ず寄るよねー。

15℃の1m水風呂、最高最高!

板の寝転び場で外気浴しながら直前に買った文庫本読んでたら、スタッフさんに持ち込み禁止ですと言われた。

あ、知らなかったわ。よく見たらガラスに玩具、雑誌等の持ち込み禁止ですと書いてたわ🙄すません。

浴室でもサウナでもない、板の上ですけどね。無用なトラブルの元なんでしょうね。

OKのところもあるんでしょうけど、ダメなところの方が多いのかな?

気になる人はOKなとこで場所占拠してなかってもやっぱり気になるかな?

続きを読む
32

だーさん

2023.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

もりもり

2023.09.29

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のんびりのんびり

2023.09.28

8回目の訪問

サウナ: 8分 10分 10分 9分
水風呂: 1分×4
外気浴: 5分 5分 10分 10分

1セット目からオートロウリュ、10分は耐えられず心拍数の上昇を感じたので早めに水風呂へ。2セット目もまだオートロウリュの名残がありサウナ室は熱々。しっかり10分暖まり、3セット目はアウフグースイベント。上段に登ってみたが、熱すぎて、扇ぎのおかわりでは3段目に。ブロワーとうちわを使い始めてから、アウフグースイベントの時間が長くなり、その分熱くなりとても良い。しっかり休憩をとり、4セット目にもう一度オートロウリュ。上段でしっかり暖まりととのいました〜

続きを読む
16

ピノ

2023.09.26

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

19:30in!
去年オープンしたてで外も中も綺麗!
雰囲気はそらもりっぽい、黒と木目調のシックな感じ。
飲み物を浴場に持ち込むのは禁止みたいです🈲

サ室は広くて1時間に一回のオートロウリュ有り
よくあるビート板みたいなサウナマットは無いので、気になる人はタオル敷くなりマット持参推奨です!
温度はやや低めなのに汗が大量に出る不思議🧐

水風呂は15℃、水深1m、ライトアップもされてて満点💯

外気浴は寝転び椅子、普通の椅子等充実してます
椅子を流す用のホースも用意されているのは初めて見た!

サ飯はもちろん鰹のタタキ🐟

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
27

のんびりのんびり

2023.09.25

7回目の訪問

サウナ: 10分×3
水風呂: 1分×3
外気浴: 10分×3

奥さんとホームサウナへ。
1セット目、アウフグース。今日も店員さんが丁寧で活気があり、素晴らしい。2セット目はオートロウリュで汗がドバドバ。オートロウリュの量と回数(3回)は他のサウナよりも多いと感じます。3セット目は最上段でオートロウリュの残り香でしっかり温まり、今日もととのいました〜

続きを読む
23

水風呂ポリス

2023.09.24

3回目の訪問

岡山県人ではないですが、どうか岡山に2号店を作ってください・・・

続きを読む
8

じあんぴ

2023.09.24

41回目の訪問

深夜の3セット

秋らしい気候になってきたが壺水風呂はかろうじて低温キャンペーン中。冷冷交代浴を楽しめる期間がまだまだ続いてほしい。


今週入ってきた神戸クアハウス休館の報…🤯
一度解体してから建て直しとなると長期間になるだろうし、なんといっても今のエモさ溢れるクアハウスを堪能出来るのはあと少ししかない。推しは推せる時になんちゃらと言うので最高の水を染み込ませにいってきます☺️

続きを読む
44

土佐のサウナ一

2023.09.23

11回目の訪問

久しぶりの姫若子の湯で1セット目から頭の中ぐあんぐあんになって強めの風を浴びながらととのった〜🥴 

サウナ飯はガッツリ牛角で焼肉を堪能しました😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
16

オジコ

2023.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2023.09.19

70回目の訪問

本日もジム活サ活。

コアトレーニングのあとの入浴は良いらしい。

最近心拍数120越えが体感できるようになった。
今日も絶頂整い。

時間に余裕がある方が、
精神的リラックスが重なり気持ちいい気がする。
わずかな時間でもサウナチャンスしたいけど、
場合によるなー。

サウナ:8分2セット 
水風呂:2分弱2セット
休憩:程よく2セット

寝転び台が風が抜けて気持ちいいけど、
カメムシの大群に注意です!

続きを読む
0

ピノ

2023.09.19

69回目の訪問

長距離車出張で足がパンパンなのを、ほぐしに。

連休明けで混んでなくて、快適。

サウナ:10分2セット 8分1セット
水風呂:1分弱3セット 
休憩:程よく

1セット目から、ぶっ飛んだ。
満足度高い〜。

休肝日設定を検討中だけど
サウナ上がりのビールの美味しいから休めない。

続きを読む
0

血圧夫

2023.09.19

17回目の訪問

サウナ飯

サクッと入館!この日は掛け湯せず水風呂入る人が多い印象😫

黒尊

ハマチ刺身(葉ニンニクのぬた乗せ

ぬたが刺身に合う〜 この後も鰹や煮付け等堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
11
登録者: sauna_owner
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り49施設