TOTOPA 都立明治公園店
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
新施設開拓#157
国立競技場手前に新しく出来た公園施設、お洒落なカフェの上のTOTOPAさん。大手デベ東京建物が手がけるラグジュアリー感あるサウナ。都心の1等地価格だけど試しに訪問、3階が男性フロア。LINE登録後に入館で電子決済のみ、明るく綺麗な脱衣所が好印象。カランが無くシャワーブースのみ、今どきの整い特化型施設だな。シャワーヘッドがReFaなのがトレンドを掴んでる。窓ガラスで囲まれ、天窓も開いてるのからとても明るくて開放的。良いね。
サ室は3つで左・右・ナと各々呼ぶらしく、平面的に長方形を三角形で三等分した摩訶不思議な空間構成。
まず左から。壁面が青い直線的な間接照明で照らされBGMがシンセサイザーで宇宙を表現していてまるでスペースシップに乗っている様な感覚。熱源はストーンストーブで94℃、あまり集中できず。
次に右。赤く丸い壁面間接照明、室内は曲線を使った安らぎ空間。同等のストーブも86℃と少々優しい温度設定、赤い照明が明るくなったり暗くなったり変化させて胎児に戻った感覚を表現しているのかと。半個室もあり集中しやすい、凝ってるな。
最後にナ(中)。センターに位置するこのサ室の奥の壁には反射板付きの穴が開いている。ボナとストーブのW熱源かな? BGMはで丸いサイドテーブル付き、ドリンク持ち込みOKみたいだな。リビングでくつろぎながらサウナしている感覚になるな、このサ室だけお喋りOKだし。
水風呂も3つ。キンキン11℃の深水160cmへダイブし、その後に15℃と33℃に順番に浸かる。先日のキング&クイーンさん以来深い水風呂へは飛び込むと決めてる。フィンランドの湖に入るイメージね。最高に気持ちよす。
整いスペースは内気浴のみだが窓側にディレクターチェア12脚と無重力チェア9脚がズラリと並び窓から入る涼しい外気でまるで外気浴。バッチリ整った。
サウナ:10分 × 3(各1)
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
新しいサウナ施設は色んな工夫を取り入れて客をもてなしている。ここはドリンクバーがあってノンアルだけどビールサーバーがあってエキストラチャージ無しで飲み放題。ドライヤーまでReFaだから退館まで満足度が落ちない。値は張るがサウナの理想型に近い素晴らしい施設であった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら