東京荻窪天然温泉 なごみの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
新施設開拓#36
本日は荻窪のなごみの湯。朝ウナです。
駅前立地で天然温泉てすごいなと思い伺いました。7:00〜8:30の1時間半がサービス料金とのことでしたので7:00きっかりに受付に。大小タオルと館内着を渡されるが館内着は使わないよなと思いつつロッカーへ。特殊なカードをはめ込みロッカー使用、脱衣していざ大浴場へ。
サ室は3種類でロッキー、ボナ、テルマーレ。まずはメインのロッキー。TVあり大箱、ヒーター露出型。温度計は92℃を指す、ややぬるめか。日テレZIPを観ながらダラダラ10分。
お次はやや小ぶりのボナ。壁の後ろに隠れるヒーター、神田のらくスパ仕様。オートロウリュウか、シューっと音が聞こえる。温度計はやはり90℃を指しているが先ほどのロッキーより体感温度が高い、肌がヒリヒリするほど。ここいいなぁー。朝はTVが消されていて瞑想モード。しっかり8分、いい汗かいた。
水風呂はややカルキ臭がある15.5℃。丁度良い感じ。
休憩スペースは露天脇にチェア多数。JR線の通過音をBGMにして整う。気持ち良い。
ロッキーサウナ:10分 × 1
ボナサウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:施設はやや古めだがボナサウナと外気浴は秀逸。炭酸泉は『超高濃度』との表記、これがなかなかの優れものでしっかり浸かって締めました。朝から良いサ活でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら