2019.09.02 登録
[ 滋賀県 ]
最近お気に入りです。
今日は昼からオフだったので15時過ぎに入店。㊗️は地元のいつメンおじいちゃん、ファミリーとにぎわってますが、それでものんびりしてます。
天井が高いからかな。なんだかのんびりしていてメローでイイです。
夕方すぎに人が減り、サウナ室の出入りが少なくなると温度計は92℃を指していてしっかり熱々でした。
外気浴スペースはやっぱり天気のイイ夜ですね。星がキレイです。整いながら観る星はゆらゆらボヤボヤして気持ちいいです。
男
[ 滋賀県 ]
初 アザイ。土曜日 19:30頃入店。
前から来てみたかったアザイ。週末だけど利用客は少なめでお風呂はゆっくりつかれたけど、サウナ室は地元の方々で賑わってました。お風呂、サウナ室きれいです。
12分計 苦しくならずに一周できる優しめサウナでしたが、外スペースで整いイスにすわると、さすが山奥。キレイなオリオン座をながめながら整いました。
次はもう少しはやく来て名物どんぶり食べたいと思います。
館内 自販機、淡色ポカリも売ってます。今回は久しぶりに見かけた缶ポカを購入しました。やっぱりこのロゴ美しい〜
男
男
[ 滋賀県 ]
久しぶりの琵琶湖湯。
こじんまりと3人入ればいっぱいのサ室と、1人サイズの水風呂。サウナはそんなに熱くないけど、43℃のお風呂が熱い!!
外気浴スペースもないのでサウナで整うもいいが、高温お風呂と水風呂の温冷交代浴をオススメします。
常連さんがほとんどで、モンモン入った方もよくいらっしゃいます。
[ 滋賀県 ]
薪ストーブがウリの天葉の湯。
21時入店。22時閉店はわかっていたけど、閉店時間に向けて薪を燃やし切るらしく、1本も薪がくべられず余熱のみ。
薪ストーブ目当てで週末に行ってるのにとてもとても残念だった。そんなことはちゃんとお知らせしておいてほしい。
薪ストーブ無かったら¥1,200- は よう出しません。
[ 滋賀県 ]
仕事終わりで直行。1週間の仕事おわりの薪ストーブサウナはサイコーです。やはり労働あってのサウナです、水風呂です。
やっぱり燃えてる火はいいですね。最初の12分でぶっ飛びでした。
ここの外気浴スペースは見晴らし良くないけど、風が吹き込みすぎないので外気温0℃でも気持ちよく整えます。ちょっと雰囲気のいい編み編みのイスですが、定番の整いイスの方が好みです。
あのイスって身体の収まりよくないですか??
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。