バ成タ

2020.07.12

1回目の訪問

東武線沿線で開拓したいなと思いGoogleマップから検索。
サウナイキタイでその存在は知っていましたが、新米埼玉県民である私は杉戸町の位置関係が分からず、勝手に「なんか遠いんだろうな〜」と判断し今の今まで候補に挙がることはなかったのでした…。が、まさかこんなにご近所だったとは。

茶系を基調とした建物、外は緑が溢れていています。この時期なので枯れ始めてしまってましたが紫陽花も咲いてました。鎌倉を感じる…。

調子乗ってアカスリを初めて申し込み、とぅるとぅるになったところでサウナへ。前置き長くてすみません。

3段の横に広いサウナ室。まろやか温度ですが、湿度がそこそこあるのと、アカスリの効果もあり、5分ほどでいい感じに発汗。ごくせんの再放送見てたらあっという間に時間経つな〜
水風呂も3段仕様。備長炭が埋め込まれた壁から水が伝う。
サウナ利用者があまりいなかったので水風呂も毎回独り占めで快適😚

休憩のため椅子に座り見上げると、屋根と屋根の間から栞の様に切り取られた青空が見えるベストポジションでした。今シーズン初めての蝉の声も聞こえてきて、一気に夏気分。流石に上手く出来すぎではと思った。

あと源泉のあつ湯が基本46度(私の時は44度くらいに感じた)なので、サウナ以外にも温冷交代浴おすすめです。

お食事処は2種類あるうちのバイキングじゃない方に入店。地元B級グルメや地酒など地元のものが多く取り入れられており、メニューを見ててわくわくしますね☺️
杉戸御膳の蕎麦セットとビール、欣香という日本酒をいただきました。

行きはあんなに暑かったのに、お店を出る頃には少し肌寒いくらいの風にに。やっぱりまだ夏もどきだな、前言撤回。
お風呂に入れる庭園、みたいな施設だったので少なくとも季節ごとには訪れたいな。
(画像はお風呂場出てすぐの中庭で撮影)

バ成タさんの杉戸天然温泉 雅楽の湯のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
0
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!