OMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトー
ホテル・旅館 - 北海道 旭川市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 北海道 旭川市 宿泊者限定
北海道初日にして2個目のサウナはここも聖地として名高い「OMO7旭川 by 星野リゾート サウナプラトー」完全にサ道のストーリーを追っています笑
冬のオフシーズンのせいか土日にも関わらず朝食付きで7,000円と破格の値段。これは泊まるしかないと向かいました。
元々老舗のホテルを星野リゾートがリノベーションしたOMO7。フロントには動物のぬいぐるみやおしゃれ空間が広がっていました。男2人で行くには恥ずかしいほどです。蛇口から出る紅茶を楽しんだり、この日はスノボ目的ではないですが、ゲレンデまでの無料送迎バスやワックスかけ放題のワックスバーなどボーダーにとってもかなり充実した施設です。
チェックインと夕食を済ませ少しゆっくりした後にいよいよサウナへ。正直この日は白銀荘ですでにととのっていたため、先輩とは軽く2セットくらい入って明日に備えようとしていました。
サウナへ行くには渡された冊子に書いてある暗証番号が必要になります。ちなみにこの冊子。一般人用だと思うのですが、デカデカとサウナでととのえよ!とアピールしてくるし、おすすめの行程を見ていると2日目の朝5時に起きてサウナに入れと指示してくるあたりさすがだと思いました。
しかしそこにあるのは幾多もの人たちをととのえてきた聖地。甘ったれた考えを一蹴してしまいます。浴室に入ると星野リゾートとはまた違う懐かしく落ち着いた空間でした。浴室の真ん中にある街路灯や外からの光が差し込んでいるかのような窓の工夫もその空間を演出しています。
朝食もこれぞ星野リゾートと言わんばかりの豪華さ。本当にサいこうなホテルでした。
#サウナ…4.5点
サウナは2つあり一つはドライサウナ。といってもオートロウリュがあり温湿度共にほぼベストな環境でしっかりと汗をかけます。もう一方のミストサウナもしっかり温度が高く足元に流れる水やヴィヒタなど楽しめる工夫があって面白かったです。
#水風呂…4.5点
サウナ横にある水風呂はキンキンすぎずとても入りやすかったです。そこでしっかり体を締めた後に向かうのがウォーキングプール。不感浴くらいの温度に設定されたとても大きなプールで歩きながら身体を落ち着かせます。この時間がたまらなくいい!ミストサウナの後は直接入ったりもできるのでセットに合わせてととのえ方を変えれるのが面白いです。
#休憩スペース…4.0点
外気浴はないものの寝転がったり、街路灯の近くで座ったりとできしっかりと休憩できます。中でもプールにある水中インフィニティスペースは最高の気持ちよさ。思わず笑みがこぼれてしまいます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら