吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
今週は大移動を繰り返しています。東京から帰阪した翌日から北の大地へ。この3月でなくなる鉄道車両と冬のサウナを堪能しに来ました。
早速降り立ち向かったのは、誰もが北の聖地と名高い「吹上温泉保養センター 白銀荘」今年に入って聖地巡礼が激しいです(笑)
新千歳から車で3時間ほど。雪の山道を走ることになりますが、この日は気候も良くそこまで大変ではありませんでした。とは言いつつ標高1,000mを超えるので気を付けて向かいました。
到着すると、本当に広がる白銀の世界。そびえる十勝岳も含めて異世界に来たよう。こんな経験はここでしかできないでしょう。
こんな異世界なのに入ると綺麗な温浴施設。受付を済ませ早速服を脱ぎ浴室へ。
浴室は大きなロッジのような空間。とても湿度が高く蒸気が充満していました。そこに大きな窓から雪に反射する光が差し込み、そこはとても厳かで落ち着くことができました。
全て入り終わった後にはすでに名残惜しく、これだけ遠いけれど、来たかいがあったいい場所でした。またくるんだろうな〜と思いつつ白銀荘を後にしました。
#サウナ…4.0点
浴室の入口真向かいにあるサウナ。中は8人ほどが入れるちょうど良い大きさ。セルフロウリュができ1杯かけるだけでかなりの熱さになります。こんな山奥でいいサウナに入れること自体が素晴らしいことです。
#水風呂…4.0点
場所なだけあり、雪解け水からくる天然水が水風呂に。まろやか系というよりは山のキーンとした水風呂でした。ただ、そこに嫌味はなくとても気持ちいい。後述する雪ダイブが有名ですが、ここの水風呂も普通に一級品。サウナ後の身体の締め方をどうするか本当に悩んでしまいます。
#休憩スペース…5.0点
北の聖地たる由縁ここにあり!休憩スペースに出た瞬間「これはレベルが違う!」と思ったほど。一緒にいた先輩も同じことを言っていたのでこれは誰もが思うのでしょう。まさに白銀の世界にある露天スペースはまさに至高の空間。別にととのい椅子がいいとかではなく全身で感じる自然の空気・温度・景色に圧倒されながらただととのっていきます。今年は始まったばかりですが今年のマイベストサウナ筆頭候補になりました笑
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら