ふるさん

2022.07.17

1回目の訪問

出張の為、会津若松へ。
駅から歩いてすぐの富士の湯さん、はじめまして。

施設としては少し年季の入った感じだけど、浴室は所々リニューアルしており、全体的に広々とした造りでした。

お湯は天然温泉の源泉100%との事。湯上り後もしっかりポカポカです。

さて、お目当てのサ室ですが、思った以上に広い!4段あって各段奥行きもあって、胡坐かいて座っても後ろの人が普通に足を置けるほど。
コロナ対策でサウナマットは間引いていますが、20人ぐらいは余裕で入れそう。
温度は程よく88℃(今日の温度計)、ヒーターも2基あり、サウナストーンもある!
床も結構広いのでロウリュウもいけそうだし、アウフグースもがっつりタオル振れそうなサ室でした。

水風呂は2つあって、16~18℃ぐらいかな?広さもあってゆっくり浸かれます。

そして驚いたのは外気浴スペースの!
テニスコート半面分はありそうな広さに人工芝が敷き詰められ、10個ほどの椅子と板張りの寝ころび処。
人工芝の上に寝ころぶと、ちょっとチクチクする感触が全身に広がって、それもまた気持ちがいい!

炭酸泉にぬるめの壺湯、ジャグジーにちょっと熱めの内湯、薬湯もあるようですが、現在は休止中。

欲しい設備がほぼ完備されてるにも関わらず、お値段なんと!450円!
・・・よんひゃくごじゅうえん!?!?
めちゃくちゃ安い!都会だったら倍以上はするんじゃないかな?

出張で暫くアウフはお預けになっちゃうけど、滞在先からも徒歩圏内だし、これはほぼ毎日通っちゃいそうだなぁ・・・

2
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.07.18 08:33
1
去年、息子の試合で福島に行った時に行きました👍 提携してるホテルに泊まり、タダでした。タダとは思えぬクオリティにびっくりした記憶があります🤣
2022.07.24 19:10
0
ジーズさんのコメントに返信

みんなの投稿見ると寂しくなってくるんで、今週はサウイキそっ閉じしてました😭 ジーズさんも言ってましたか!まさに偶然偶然🤣🤣 値段とクオリティの良さで今はほぼ毎日お世話になってます! でも早くホームでアウフが受けたい(´・ω・`)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!