星野温泉 トンボの湯
温浴施設 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
温浴施設 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
本日はこちらトンボの湯。
いつも混んでて敬遠して八風温泉に行ってたので、7年ぶり?くらいの訪問。
サ活に目覚めて、サウナを求めてやってきました。
比較的人が少なそうな、ぎりぎり明るい時間を狙うとばっちりでした。
エントランスからゆったりとしたいい雰囲気を醸し出しています。
脱衣所も洗い場も広々として気が休まる。
以前に来た時から比べると、少しくたびれたけど、木を感じるいい雰囲気。
浴室の入り口前には温泉を飲める(飲泉)蛇口も。飲んでみるとまろやかで確かに温泉。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープの香りがとても良い。コンディショナーは桃の香り?もほのかに。
内湯の水深が深くて、40.7℃の心地よい温度。
内湯で湯通しして、いざ露天にあるサ室へ。
サ室は7人制限。ちょっと臭いと傷みがあるが、84℃で湿度もそこそこありいい環境。
いい感じの汗が出ます。無理しないサウナ。
退室時にタオルで自分の汗を拭いて上がる方も多く、マナー意識の高い感じでした。
水風呂は体感14℃位。いい引き締まり方。
1セット目から、この後2セット目に来るととのいを確信。
休憩はベンチで。
本当は岩に横たわりたかったけど、人が多かったので諦めました。
2セット目は最高の整い!まだ明るかったけど、夜空もいいと思う。
2セット目の終わりくらいから、若いドラクエの御一行が並び始めたので、
セッションずらしつつ3セットで終了。3セット目はオートロウリュがあり、いい汗が出ました。
かけず小僧がいたりと一瞬興ざめしましたが、その後、仲間内で指摘したり、サウナマナーを学び合っている感じに好感を持ちました。
ロケーションも含め、いいサウナでした。
サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
・トイレタリーが最高の香りです。売ってほしい。
・サ室も浴室も木の痛みが激しいので、そろそろ改修してもいいかもね。
・ベンチの痛みも激しいので、ととのい椅子に替えてほしい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら