水風呂サミー

2019.12.14

1回目の訪問

土曜日22時過ぎ。
飯田橋駅東口から8分ほど早歩きして第三玉の湯へ。
サウナ代込みで1000円。
黄色いバスタオルとハンドタオルもついてくる。下駄箱の鍵は自分で保管。
脱衣場は縦長のロッカーが多く、コートなど服を着込むこの時期にはありがたい。
一番のロッカーが空いていて、急いで服を脱ぎ浴場へ。
ボディソープもリンスインシャンプーも付いている。シャワーはホースがあるので使いやすい。
体を清めて露天風呂へ。
ちょっと細長いので誰かが入っていると奥の方には行きにくい。出るときも誰かが後から入ってくると頭を下げながら出ないといけない。
それでもやはり露天風呂はいい。
とても気持ちがいい。
お湯に体を沈め、しばらく暖める。
そしてサウナへ。
サウナは思ったより広かった。
明るめの部屋には12分計と温度計。
ストーブの上にはサウナストーン。
テレビはない。
石の焼けるような音のみが聞こえる位静か。時折目を閉じながら瞑想。
水風呂は22度でそんなに冷たくはないが今日はこのくらいでちょうどよい。
潜ったりかなり高い天井を見上げたりしながら体を冷まし、また露天風呂へ。
体を拭きながら空を見上げると丸い月が光ってた。
3セットしてしっかりとトトノイ、今日もまた地元の日高屋でビール。
今週もお疲れ様でした。

水風呂サミーさんの第三玉乃湯のサ活写真

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 22℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!