ホテル&薬草風呂 スターらんど
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
昨夜は21時に就寝。チェックインすらできなかった。4時くらいに目が覚めて5時の朝風呂をソワソワと待っていたら、いつの間にか二度寝して20分遅れで出発。
お一人ちょうどあがるところで、入れ替わりに浴室独り占め。昨夜も広い浴室に5人ほどしかいなかったけど、その5人全員がぬるい方の薬湯に入っていて入りづらかった薬湯から。
壁に貼ってある説明を読むと、相当力を入れてるんだなってことがわかる。照明が暗いからわかりづらいけど、薬湯が濃い。不感湯くらいの湯温なので、サウナの後に入るのもまた乙。
そのサウナはというと、昨日のホテル昭和の雰囲気に似ているが、更に熱さもある感じ。朝一は床に敷いてあるタオルもキレイだから快適。
水風呂については、山梨で今一つってところを見つけるのが難しいんじゃないかってくらい、ここもいい!
薬湯は二つあって、日替わり薬湯の方は湯温高めで湯の色が一段と濃い。これまで薬湯の濃さでは大阪の励明園が一番と思っていたけど、これは・・・
濃度はいい勝負なのに、ピリつき具合は励明園の圧倒的勝利。だからどうってことはないんだけど、入りやすいのはこちらかな。
昨日のホテル昭和に続き、山梨の宿泊はもうほぼこの二つが軸になるかもしれないってくらい気に入りました!ありがとうございます!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら