サウナース

2020.06.20

1回目の訪問

先週の長野サ旅の熱も醒めやらぬ中、また県境を超えてやってきました。あかさんよりオススメいただいた「こまどりの湯」

テレクちゃんに、明日仕事だから往復運転するのはイヤだと言ったら、珍しく往復とも運転したるとw 余程、行きたかったとみえます😅先回立ち寄ったひまわりの湯を横目に30分ほど車を走らせて到着しました。同じ緑でも、白樺の木が見えると俄然リゾート感が増す気がします。

サウナはこのご時世、2人制限の貼り紙が。でも女性は常時1人いるかどうかくらいなので、心置きなく楽しめました。温度は94度前後で湿度も充分感じられる好きなタイプ。水風呂は22度とぬるめですが、いいお水なのは感じられるので、長めに浸かっていい感覚が得られました。個人的に、ここの露天風呂と外気浴はかなり気に入りました❗️やはり、長野の温泉力はすごいと思います♨️
この後は、施設の中でゴハンかな。

11
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他8件のコメントを表示
2020.06.20 17:36
6
おっ!長野サウナですねぇ!この辺りは遠すぎて全然分からないんですけど良さそうですねぇ。売木村、高速使ってもウチから3時間近くかかりそうです!
2020.06.20 20:10
6
調べたら、愛知県寄りの長野なんですね! お疲れ様です😌 長野攻略は広過ぎるし車必須ですから、大変そうですね🤣
2020.06.20 20:32
6
白樺っ!初夏の長野で外気浴!最高じゃないですかっ!うらやま!水風呂って温度じゃないと私も最近になって思うんですよねー。水質、大事。
2020.06.20 20:34
6
盆地さん、最近長野に取り憑かれたかのようですw 岡崎からだと1時間40分ほど。近いとは言いませんが、いいとこなのでまた来たいです❗️
2020.06.20 20:36
5
ひなさん、実は今日ここだけで終わってないんです😅
2020.06.20 20:38
5
取り憑かれてください😅南信地区だけでも面積は滋賀県とほぼ一緒。まだまだいいところありますよ、きっと。
2020.06.20 20:44
6
粗塩さん、私もホントそう思います。水質がいいと温度ってさほど問題ないというか。逆に外気浴は街サウナだとそこまで重要視してないんですが、山ではやっぱりロケーションも大事で😊シーンによって変わってくる気がします。
2020.06.20 21:03
6
長野はホント広いですよね✨魅力的な施設もいっぱい♨️😊景色も最高⛰イキタイ所があり過ぎ😅
2020.06.20 21:34
6
早速訪問していただきありがとうございます。ここは自分にとってはツルすべの温泉が一番の魅力です。前回訪問が去年の11月で以降行ってないんですけどまだ初代あんま王あるのかな?
2020.06.20 22:35
4
ウサギさん、長野のサウナ施設、今のところ相当いいところばかりです❣️まだいくつもイキタイところ控えてるし。近くはないけど、頑張れば行けると分かったからには、そこそこ通ってしまいそうですw
2020.06.20 22:37
4
あかさん、有言実行、早速行ってきましたよ〜❗️泉質、私も大好きなタイプでした。ここのあんま王はあかさんがおさえてると思って調査しませんでした🙏でもこの後ハシゴしたところは、調べてありますw 眠いけど、この後レポートしますww
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!