Shin the saunner

2025.05.23

7回目の訪問

サウナ飯

本日、仕事終わりにサウナ。
初夏のうちにサウセンへ行かねばという義務感。

一本めからアウフグース。
使うアロマはヒバ、過剰な扇ぎはなくしっかりロウリュ後かき混ぜ当てるというスタンダードなストロングスタイル。
だがこれが至高。

13℃のキンキン水風呂に長めに浸かると内気浴でずっしりととのう。
何より内気浴の時のうっすら開いた非常扉から吹く初夏の夜風が本当に最高。
これがあるから初夏のサウセンはやめられない。

3セットでがっつりあまみが出て、冷えた身体をあつ湯で温めればもう言う事なし。
今日も最高のサウナ体験でした。

Shin the saunnerさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

立呑み晩杯屋 鶯谷

ビール、ネギぬた、サバ南蛮漬、煮込

ネギぬたうまし

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 13℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!