焼け石に水

2023.03.18

1回目の訪問

混雑度状況レポートの為、投稿。

【滞在時間】※宿泊利用
①20時20分-21時00分
②23時20分-25時30分

【混雑度】
①20時20分-21時00分
[獅]×1
20時30分からのオートロウリュに備えて5分前に並び始める。オートロウリュ開始直前に入室。それ以降も大体満席レベル。ただし超高温と頻繁なロウリュにより、回転率は高め。
[瞑]×1
幸運にも待ち先頭で5分弱で入室。基本サウナ待ちの状態だった。どちらかと言うとヌルめなので回転率もそこまで高くない。
[水風呂]
問題なし。
[休憩]
外気浴は人気だが、タイミングが良ければ座れる。

【混雑度】
②23時20分-25時30分
[獅]×4
最後のライオンロウリュは30%程度の混雑度。それ以降はさらに空き始め、貸切のタイミングも多かった。温度は108℃を維持。
[瞑]×3
先客1名か貸切レベル。温度は89℃を維持。
[水風呂]
全く問題なし。
[休憩]
全く問題なし。インフィニティにも座れた。


【混雑度総評】①はサウナ待ち ②は空いてる
・20時台はピークタイムでかなり混んでいる。建物自体の作りもコンパクトなので、かなり窮屈に感じた。金曜日の夜に来訪することはオススメしない。
・逆に23時以降はかなり空き始め、20時台とは比べ物にならないほど快適に過ごせた。この施設は深夜帯もサウナが利用可能なので宿泊出来る人はこの時間帯に利用することをオススメする。
・23時から空き始める要因として、新橋という場所柄、カプセル料金が7000円と強気設定の為ではないかと思う。

0
126

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!