3723

2025.02.15

4回目の訪問

サウナ飯

さてさて、明けて朝ウナ

入れ替えとなって今度は男性が2階です

ところで、1階の浴室へは大浴場用エレベーターからが良いけれど、2階の浴室へは客室用エレベーターで行った方が良いです
大浴場用エレベーターを2階で降りてからだとかなり歩きます

2階の方が圧倒的に良いです

バブリーなサロンに始まり

暖炉の火に迎えられ

サウナは昭和ストロング テレビ付き
室温計は90℃

これにセルフロウリュウ

水風呂入って外気浴

バスタオルを贅沢に使わせていただき

バッチリととのいました

ところで、、、
見覚えのあるオロポのポスター

これって阿寒にあったのと同じだけど、、、

3723さんの南紀白浜温泉 ホテル川久のサ活写真

フレンチトースト

王様のビュッフェは夜より朝がおすすめですね

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!