サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
なかなかタイミングがなく……やっとの初訪問。
外気温1度(朝7時)。
水風呂を背にして体を清める。浴室内は風通しがいい。ちょっと寒い気もするけれど、水風呂が待っているような気がして水通し。きもちい。肌触りが良く、しっかりと重みがある。
事前の下調べは全くしていないので自分の勘を信じて、サウナマット置き場の隣にある第2サウナからスタート。嬉しいことに貸し切り。heroのストーブがかわいい。ストーブ側に座り、ストーンを眺める。上に乗っかっているステンのボックスのなかで沸騰したお湯がぽちゃんぽちゃんと垂れていい湿度が保たれている。全然息苦しくない。はい、もう好き〜。
温度は82〜84度をいったりきたり。座面の下から聞こえる流れる水の音は配管から……? どこからするんだろう。ヒーリングミュージックとの相性も良くて、にっこにこ。それからぶ〜んて音が常にしていて、おそらく強制排気がされているはず。貸し切りなので、ストーブ側から奥の壁側に移動。少し温度がマイルドになった気がする。ずっといられる空間なのも嬉しい〜。
しっかり蒸されて、かけ湯して水風呂。おなじみの外気浴でるんるん。徹夜したことなんてすっかり忘れてしまった。
続けて、メインサウナへ。こ、混んでる……。これまたストーブ側が空いていたのでお邪魔しまする。しっかりと熱い。湿度もある、でも苦しくない。しゅばらしい……。SAWAのストーブがこれまたかわいい。でもロウリュするとしっかりと化けるんだろうなあ。ストーブ側のタイルもかわいい。輻射すごそう。遮熱板に隠れていたけど、その奥に排気口を確認済み。とはいえ、ここも強制排気の音がしていた。あとで手を当てて確認したら、排気ではなく吸気だった。フレッシュエアー大事♡ 室内のライティングも心地が良い〜。
しっかり蒸されて、水風呂からの内気浴。ジェットバスの先にある椅子に座ると、竹垣から差し込む日差しと湯気が本当に美しくてうっとり。まるで天使の梯子のようで、このままととのったー!
急に腹が減ってきたので、やっぱりカレーか? それとも朝食セット的なものがあるのか? うーん、どうしよう……って気づいたら水通しをしつつ第2サウナで悩んでいた。すると、スタッフが入室し例のストーブ上のボックスに給水。ほほー、やっぱり。おおお、溢れた水であっちっち。よし、カレー食べて帰ろう! と思い、サクッと着替えてレストランへ行くと……30分待ち。
さすがに寝ちゃいそうなので、また来ると誓い退店。んふふー!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら