加藤辰享

2023.08.15

1回目の訪問

★浴室
雑居ビルのワンフロアをサウナと化している当施設。こんなところに?と思わず疑ってしまうがとても綺麗な空間が広がっている。こじんまりとした脱衣所を抜けるとコンクリート打ちっぱなし、涼やかな浴室が広がっている。温湯は無く、毎日サウナさんやルーフトップさんと似ている作り。
立ったままのシャワープレイスで身体を清め、いざサウナへ。

★サウナ
浴室入って左奥、ひっそりと身を潜めているが内心沸々と高ぶる彼がいる。サウナマット+フットマットが備え付けであり、一つずつ手に取りサ室へ。扇状に広がった座面は最上段が2人で下段に行くにつれて腰掛け人数も増えていく。サ室左手には大きなストーブが完備されており、バケットとラドルが!!セルフ可能施設はそれだけでテンションがあがります。初めの7-8分は入室前にロウリュを行っている可能性を考え、待ちの時間。それでも誰も動き出さないのを確認後、席を立つ。ロウリュいいっすか?
周りからはお願いします!と会釈をいただく。ほうじ茶香るアロマ水を撹拌し、ゆっくりと2杯ストーンへ。じゅわぁあと良い音と共に蒸気が立ち込める。サ室全体へこれを味わってほしい、サウナハットをフワりと3周。蒸気と香りがサ室奥まで行き渡るのに時間はかからない。私も席に戻り呼吸を整えると先ほどとはまた別次元の気持ちよさが心と身体をつつく。あぁ、なんて最高なんだ。

★水風呂
サ室を出ると左手すぐ、2人収容程度の水風呂が。汗をしっかりと流し、ザブンと足、背中から入水すると、キンキンに冷えてやがる!
掛け流しではないため、水の停滞を気にしていましたが、チラーの影響なのかしっかりと冷たい。体感15度程度。足先の毛細血管まで酸素を行き渡らせるイメージで呼吸を行えば、自然と呼気が冷気に。このタイミングが出どころ。めちゃくちゃ気持ちいいではないですか。

★ととのい場
ここは浴室内に整い椅子を完備しているが、+200円でポンチョを借りれば、屋上で整うことができる。水滴を拭い、屋上へ足を伸ばせばととのいのためのパワースポットがそこにはある。
整い椅子、インフィニティチェア、フルリクライニングベッドなど種類も豊富。私はインフィニティチェアを選択し、頭を水平に。頭で心臓が鳴っている、鼓動が徐々に遅くなっていくのを感じる。あぁ、ととのっている。なんだかんだ1日働くと疲労って溜まりますよね。その後に入るサウナ。休日とはやっぱりちがうサウナ。さいっこうに気持ちよかったです。

本日も最高のととのいをありがとう。
ありがとうサウナ。

加藤辰享さんのサウナリウム高円寺のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!