カプセルイン大塚
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
【カプセルイン大塚】 56サウナ目
行ってきましたよ、カプセルイン大塚。
大塚駅から徒歩30秒、綺麗なロータリーを抜け路地を一本入るとそこにカプセルイン大塚はある。名前の通りカプセルホテル併設で、24時間営業。20:30までの長い日勤終わりにサウナを求めた結果、当施設に辿り着きました。2021年8月にサウナを全面リニューアルし、サウナストーブも強化されたことを知っていた私は高鳴る胸をさらに躍らせて訪サウしてきました。
●サウナ
いつものルーティンでカランで身体を清め、いざサ室へ。
リニューアルにて、METOSのオートロウリュー付きikiストーブを設置した当施設。入って右奥にそれは存在しました。サ室に対しての比率が1:200くらいに感じるめちゃくちゃデカストーブ。これは最高の1日になると確信して上段に腰掛けます。サ室全体としては暗い部屋にベンチ下からの間接照明とストーブ脇に1つランタン。テレビはなく、落ち着いた雰囲気。100℃を示しているだけあって、上段はかなり熱さを感じる。代謝おばけである私は入って30秒で玉汗、1分で滝汗に。15分おきのオートロウリュー、1セット目は時間を見ておらず2セット目へ。入って5分でオートロウリュー。天井から約10秒ほど恵みのWaterがストーンを愛でます。時間差でサ室内に熱気が立ち込め、脳天から爪先までの毛細血管を刺激します。日勤終わりの疲労いっぱいの毛穴たちが大の字になり、一滴残らず身体から出ていくのが分かる。周りを見ても皆いい表情をなさる、みんな思ってる事は一緒。「なんでいいサウナなんだ!」
計3セット、最高でした。
●水風呂
サ室のすぐ横に水風呂。導線バッチリ。
汗を流し全身を浸らせます。グワァぁあ。
良すぎるサウナの反動から水風呂で昇天。交感神経刺激から再度交感神経刺激で超気持ちいい。
2回目で気付く水風呂脇のクーラーBOXには氷が。水風呂にぶちまけていいんですって。2セット目以降はガシガシと氷水の中で昇天させていただきました。
●整い場
浴室内に6個整い椅子を設置。
緑のプラスチック性、かわいい。
内湯は熱がこもっていてあまり好きじゃなかったのですが、関係ありませんでした。
腰掛け脱力したら、全身が脈打つのが分かる。身体中がハイタッチをしてるんですかね。あまみ達も姿を現します。寝るつもりは無かったのですが、30分は整い椅子で夢の世界にお散歩していました。
※実は非常口から外に出ると外気浴できるらしいんですよね。知らなかった。。。
初回訪サウが故、体験できなかった事に悔しさを覚えましたがこれは次回への特典ということですよね。絶対また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら