東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
▹朝の閉店前に訪問
▹さすがにこの時間帯はガラガラ&空き空き😝
▹人気の施設ですし、グループ利用も多いため、会話や笑い声などが気になることも少なくありませんが──うまく時間帯を選ぶとゆったりのんびりと楽しめる最高の場所です。サウナにハマる前からよく来ていました😋
▹僕の住んでいるところから近くて、天然温泉+サウナ+外気浴という条件に当てはまるのは知る限りでは唯一ここしかないので、本当に貴重なんですね。
▹泉質は割とピリッとする塩化物強塩温泉なので相性はあるかもしれませんが、サウナ前の湯通しをゆったり愉しんでから行うのがいつもの行事☺
#サウナ
今回は、普段は割と混むオールドログを3回セット利用しました。薄暗い洞窟のような雰囲気です。壁に窓がついており、目の前にある水風呂の様子が眺められるのがとても愉しいんです、ここ!
ラクーアは4つのサウナがありますが、水風呂はオールドログの目の前のものしかありませんので、皆さんここに集まってくるんですね
ザバーッ!とかけ湯をして「ふあぁ~~」という昇天顔で浸かる他の方々を眺めながら、超高温にジリジリ焼かれるのがたまらないんです、これ。「くぅ、いまに見てろ~! 数分後にそこにいるのはオレだ!」と謎の対抗心を燃やしながら灼熱を耐えるのがオツなんですね
#水風呂
15℃前後の水風呂と、22℃の水風呂の2種が並んでいます
前者はそこそこ水流があるので設定温度よりも低く感じるかもしれません。水質はまろやか系ではなく、チクッとするような感覚があります。水深も深いので、オールドログで焼かれた後はまっ先にここに向かって締めています
後者の方はハイブラありということもあってか、少しまろやかに感じます。まずは15℃の方で数十秒冷やしてから、こちらに移動して1分ほどまったりする──という流れが僕的には気に入っています
#休憩スペース
浴室内にも、外気浴スペースにも、無数の椅子が存在しているのであぶれることはないと思います
特に外気スペースには沢山の種類の椅子があるので、それぞれのセットごとにどこで休むか変えて愉しむということもできるのが好きなんです
外気浴が苦手な人は、露天エリアに入る扉の手前左側にかなり大きいベッドチェアがあるので、ここがオススメだと思います。足元のガラス窓は自由に開閉できますので、お好みの幅に調整して、外気を取り込んで愉しむこともできます
▹ここは価格帯がちょっとお高いので敷居を高く感じてしまう方もいるかもですが、一瞬で入会できるTDカードに加入すると500円引きになるのでご一考下さい!
サウニャを無断借用していたので、変えました😝
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら