3月末だが寒の戻りによって寒い一日だったのでサウナに行って暖まってこよう。昼間は時間が無かったので夜になってから向かった先は近くにあって良かったマルシンスパ。エレベーターで10階まで上がって受付を済ませたら館内着に着替えて浴室へと向かう。今日はそれほど混んでいないようだね。

浴室に入ってまずは身体を清めて、今日は寒いので先に湯船に浸かって身体を温めてからサウナ室へ入る。先客は3人ほどで奥の上段にも余裕で座れそうだ。気が付けば今週はサウナに行く時間もなくて中5日空いた状態なので今日は気持ちよく汗が流せそうだな。体感温度はそれほどではないが、入って3分で汗が噴き出てきたのでしっかりと身体は温まっているようだ。

10分ほど汗を流したところで退出したら水風呂にゆっくり浸かり、身体を拭き取ってからベランダに出て夜景を眺めながらの外気浴。11階からの眺望ともなればそれなりに景色も良いのでこの風景を眺めながらの外気浴が気に入っている。今夜は寒いとはいえ、夜景は冬の間のような澄み切った感じではなく春の空気そのもの。季節は確実に進んでいる。

その後は1セット挟んでから21時のアウフグースに参加する。様々なハーブやスパイスが使われる中で時間をかけつつロウリュ→撹拌を4セットほど。中でもバジルの香りがなかなか良い感じだった。ゆっくりと時間をかけて身体が温まったところで終了。その後の外気浴では身体から湯気が上がっていたことので身体の中まで温まっているようだ。

3セット入って身体も温まったところで帰る前に名物の大ジョッキのオロポと共に赤ウインナーのセットを注文。期間限定でセットメニューとして提供されているのでサウナの後にいかがでしょう?オロポで失われた水分を取り戻したところで今日は締め。1週間ぶりのサウナはほぼ地元のマルシンスパよりお届けしました。

にー@FC東京サウナ部(仮)さんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真

ドリンクセット(オロポ&赤ウインナー)

ドラマ「サ道」でもお馴染みのメニュー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!