サウナの梅湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
京都に到着。まずは宿にチェックインをして荷物を置いたら京都市内のサウナを廻って行こう。まず最初にやって来たのは京都の銭湯サウナの中でも人気の「サウナの梅湯」へ。ドラマ「サ道」でも作品の舞台となった施設で、店の佇まいと周辺の雰囲気と相俟って京都らしい風情が感じられる。今回な2回目の訪問なので勝手が分かっている自分が心強く感じる。
前回訪問時は混んでいて入場待ちだったが今回は待つ事なくそのまま入店。入浴料&貸しタオルの料金を支払ったら脱衣場を経て浴室へ。お世辞にも広くはないが街中の銭湯なのでこのくらいが丁度良い。まずは身体を洗ってから湯船に浸かって身体を温める。京都の銭湯のお風呂は熱めなのが個人的には気に入っているかのぼせないように注意。
身体が温まったところでサウナへ入る。8人程度が入れるほどの広さのサウナ室は温度は高めだが熱すぎる感じではなく普通に入れる。まぁ湯船に入ってブーストが掛かってる状態なので心待ち短めに退出。そして目の前には京都の地下水を使った水風呂が待っている。冷たいけど身体への当たりが柔らかくて長く入っていられる。京都の銭湯は本当に良いね。
その後は再度湯船に浸かってからサウナ→水風呂→軽く休憩で計2セット。地元の人も利用する銭湯なのであまり長居はしないように早めに事を済ませたら着替えて店を後にする。その後は五条大橋まで川沿いの道を歩いていく。この近辺の風景を見ると京都に来たなという感じがするね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら