昨日ゆっくり休んで体調も戻ってきたが、さらに回復を促すべく向かった先はホームサウナのスカイスパYOKOHAMA。しばらく忙しくてご無沙汰していたが、これから結構なペースで通うかもしれないということでシーズン初めのご挨拶がてらに訪問。やっぱり落ち着くよね。

受付を済ませて身を清めている間にアウフグースも終了して人が少なくなったメインサウナ室へ。アウフグース直後ということもあって熱さと香りが残る中でいつもの場所に座ってゆっくりと温まる。窓に見える横浜の港町の風景。そして窓から差し込む光で照らされるサウナ室。ここには色々な思い出があって自分の中でも特別な場所でもある。思う存分に温まったところで水風呂→休憩。水風呂後の休憩で何もしない数分間ほどリラックスできる時間はなかなか無いね。

サウナ1セット入ったところでご飯時なので一旦上がってレストランへ。この後もまだサウナに入るのでアルコールは厳禁ということでノンアルのドライゼロで喉を潤す。そして今日のサ飯はカツカレー。辛さではなく味わいが売りの洋食屋さんっぽいカレールーと大きめのカツとご飯との相性バッチリ。サ飯の選択肢の一つとしてカレーは外せないなと改めて思った次第。

食後は休憩フロアで休んでいるうちに気づけばお昼寝突入。1時間少々寝ていたようだがサウナ施設での過ごし方としては満点。ただサウナに入るだけではなく昼寝ができるほど落ち着いて過ごせる場所というものは大切にしていきたい。目覚ましがてら17時のサウナシアターでのアウフグースに参加。今回の担当は永井さん。3種類のBGMと共にアロマも変えて15分間のアウフグースショーを楽しむ。最後は結構な熱さになって館内着全体が汗でびしょ濡れになったが最高だった。サウナシアターでのアウフグースもそろそろ予約して参加したいかなと。

その後で阪神戦をDAZNで観ていたが勝利を見届けたところで浴室に戻って帰るまでの間に勝利のサウナを2セット。ととのったところで今日はこれで終了。久々のホームは変わらず落ち着ける場所だった。また来週!

にー@FC東京サウナ部(仮)さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
にー@FC東京サウナ部(仮)さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
にー@FC東京サウナ部(仮)さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

カツカレー

昔ながらの洋食屋さんのカレーのような懐かしい感じのカツカレー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!