絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ましまひろし

2024.06.04

91回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ましまひろし

2024.06.02

90回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ましまひろし

2024.05.28

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ましまひろし

2024.05.26

85回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ましまひろし

2024.05.24

86回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ましまひろし

2024.05.22

87回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ましまひろし

2024.05.18

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ましまひろし

2024.05.17

84回目の訪問

サウナ飯

【5/12(日)中山家】
待ちに待ったナカヤマ生誕祭。
昼過ぎに到着。
豪華コラボのオンパレード。
その中に1人ポツンとソロでやっているましまさんには尊敬の念しかない。
コラボはどの回も緻密に構成されたストーリー。
楽しく、熱く、面白い。
16時には食堂で弟を呼んでの漫才を披露。
彼は熱波師をやめたのだろうか。
本当に芸が広い。
特に21時のフリースタイル対決には感銘。
鼓動を確かめ、心の中で引金を引いていたのは私だけではないはず。
ただどちらかというとナカカルマではなくナカテリオだな。

腹八分海鮮丼、とりつくね、おつまみセット

ナカヤマ家漫才を観ながら

続きを読む
36

ましまひろし

2024.05.12

83回目の訪問

サウナ飯

5/10(金)源氏物語
偶数の金曜日。
金曜に珍しくイベントは2つのみ。
異様な静けさを放つ森。
5/12(日)はナカヤマッ生誕祭。嵐の前の静けさと言ったところであろう。
静かな森で蒸されたのち、21時のむしかわ熱波を受ける。
アロマ&ミュージックなし、タオル&トーク少々とのこと。二郎インスパイアだろうか。
今日の静かな森にはベストマッチ。
きたる嵐に備えて静かに蒸される夜。

ナカヤマッ生誕祭のサ活は後日。

ギョーザ、とりつくね、ドライゼロ

今日は(ノンアル)飲んでもいいだろう。

続きを読む
28

ましまひろし

2024.05.10

82回目の訪問

サウナ飯

5/6(月)
世間的にはGW最終日。
前日は朝ラー、キャンプ。
この日はキャンプ、福島遠征(会津二郎、鶴ヶ城)、からのじょんのび館。
おーしま、むしかわ、おか、3方のイベントを受ける。
おーしまさん、回し技、投げ技上手くなったような気がする。
そしてB'zやサザン聴くんですね。
むしかわさん、しなやかなパラシュート美しい。
おかさん、昨日のキャンプお世話になりました。数時間ぶりの遭遇ですね。ゆるめのトークからのしっかりとした仰ぎ。基本技から投げ、回し技どれも綺麗。
よくあんなに淡々と技をこなせるなあと感心。
それなりに混んでいたが、イベントも沢山受けれて良きGW最終日。

伊良コーラミルク割り、チョコバニラ玄米ソフト

ミルク割りうめえ

続きを読む
37

ましまひろし

2024.05.10

3回目の訪問

5/5-6camp&spa
朝ラーをかまし、自宅にて仮眠をとり、山へ向かう。
初参加のくせに途中から参加。
なんと図々しい奴なのだろうか。
ガチキャンパーと大自然に囲まれた優雅な昼下がり。
夕方と夜にspaへ。
天気が良く景色が良い。相変わらず絶景である。
夜は夜で真っ暗な山を眺めるのもこれまた風情がある。
熱耐性は弱いくせにロウリュウしたがりな私。
したからには少し我慢して長居する。
夜の部、とてもロウリュウが上手いお方が。
水を一滴も無駄にしないその所作は見習うところしかない。
夜のスノーピークはキャンプ客で明かりが美しい。
時間が許す限り、友人らとの会話やお酒を愉しむ夜。

続きを読む
35

ましまひろし

2024.05.01

81回目の訪問

水曜サ活

【4/30(火)の源氏物語】
昨日はじょんのび、源氏。
私とオトンと時々次男。
イベントには間に合わず、21時前に着。久方ぶりに静かな森にて蒸されるとしよう。
GWの中日にしては空いている方か。
若い方が多く活気がある。
これからのじょんのび、更には新潟のサウナ界を引っ張っていくのは君たち若者だぞと心で呟くと同時に私も歳をとったんだなあしみじみ。
森2セット、ドライを1セット。
やはりドライは熱い。温度計は裕に110℃を越えている。

3セット目の森に入ると、親父がいた。大学生らしき若者3人、俺とオトン。
オトンは席を立ち、いつも以上の奇声を漏らしながら退室する。若者に”大丈夫か?”と笑われる父を見て、私は言葉にならない思いでうつむく。
悲しみに暮れていると先ほどの若者らに声をかけられる。
“筋肉すごいですね”
全然すごくないんです。そんなことよりうちの父がすみません。
どうやら彼らは最近筋トレを始めたそう。
サウナと筋トレが好き。君たちの将来は明るい。
じょんのびを愛する君たちに幸あれ。

#ナカヤマッ熱波師やめるってよ
#兄弟漫才はじめました
#中山家

続きを読む
38

ましまひろし

2024.04.27

80回目の訪問

サウナ飯

昨日はじょんのび。
GW前の激務が始まる前に蒸されるとしよう。
18時はAYA熱波。
デビューまもないのにタオル2枚でのピザ。サ室の温度は急上昇。
19時はぼう。珍しく音楽をかけ、アロマも使っていた。そして熱い。
ここで帰るの予定が、じょんのびしていたらいい時間になり、結局21時回を受けて帰ることに。
21時ぼう。今回も森は彼に支配される。独特なテンポの喋りと間、仰ぎ。
彼は言った。言葉に詰まるとロウリュウしますと。
森は燃えるように熱く、気がつけば途中で退散。
今日も無事ぐったりと帰路に着く。

焼き魚定食(銀鮭)、贅沢セット、おつまり盛り合わせ

タンパク質

続きを読む
31

ましまひろし

2024.04.23

79回目の訪問

サウナ飯

【4/22(月)おか生誕祭】
ついにこの日がやって来た。
新潟のサウナを語る上では必須。
何を隠そう、じょんのび館お客様熱波師第一号。原点にして頂点に君臨するおかさん。
何とか午後の回はほぼ受けることに成功。
体力などとうに尽き果てているだろうに、我々じょんのびラバーに癒しの風を送ってくれる。
タオルは美しくしなやかに閉じては開いてを繰り返す。
我々も最大限の愛で返すしかなかろう。とは思いながらも日頃の感謝の伝え方が分からない。
やはり私は不器用なようだ。
風を受ける。これが我々にできる最大の愛情表現なのではないだろうか。
特に19時回。森はかつてない愛に包まれていた。
それはお客様を想う気持ちと、彼ら熱波師に対するリスペクト。
そこには敵などいない。サウナに敵も味方もいない。
熱を共有する我らは友なのである。
今日だけは、今日だけはこのまま眠りにつかせてはくれないだろうか。
沢山の、そして大きな愛をありがとう。

食堂で素敵な出逢いがあった。
それは桜のような人であった。

日替わり魚定食(さば)(ご飯大盛り)、ソーセージ盛り合わせ、かねおクッパ

食いあげて0秒で20時回を受けた。

続きを読む
34

ましまひろし

2024.04.20

78回目の訪問

サウナ飯

【4/20(土)】
スノーピークでガッツリとサウナをキメた後、ジムで胸を追い込み、それからジョンへ向かう。
もう既に動く力など残っていない。
とは言え、引くに引けない戦いがそこにはある。
20時回、3曲目にtaffyくんが登場。
いつもとは違い、ゆっくり目な曲。
普段は見ることのできない華麗な仰ぎ。
パラシュートとバックハンドの連続も綺麗だ。
きっと鍛錬を重ねているに違いない。
イベントが2時間おきだったためか、ストーブの調子もよくアツさ、湿度に加えてアウフも申し分ない。
良きサ活であった。

かねおのクッパ定食+餃子+よもぎ天

刺身定食は提供終了したらしい。

続きを読む
20

ましまひろし

2024.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

【祝13周年&スパ開業2周年】
たらふく飲んだ日の翌朝、思っていたよりも早く目が覚める。
ゆっくり支度をし9時に出発し、開店凸に成功。
どうやらイベントの時間を間違っていたようだ。
ともあれ時間の許す限り風呂にサウナに寛ごうではないか。
13:30の本間氏のアウフを受ける前に11:30の灼熱ロウリュウに参加。少しずつ、じっくりと石に水が注がれる。サウナに関しては焼け石に水なんてことはない。
タオルやブロワーでの撹拌に噴霧器の登場によりサ室の温度は急上昇。後半から投入されたレモングラスと何かを組み合わせたアロマがいい香り。
イベント名に違わぬアツさ。しっかりやられてしまった。
この時点で既に何セット入ったか分からない。
ひとまず翌日から上がり食事を済ませて再入場。
13:30、宜しくお願いします本間さん。今日も今日とて華麗で熱いアウフグースを宜しくお願いします。
限られたスペースで多彩な技、強風を繰り出す通称山の神に視線は釘付け。
エントランスではアウフグース体験?(的当て)的な催しをやっていた。的を倒せないと今後に響きそうなのでやめておいた。
明日もイベントやってるそうなので、男女問わず皆様是非に。

肉乗せ和えそば

味もロケーションも素晴らしい。

続きを読む
31

ましまひろし

2024.04.17

77回目の訪問

水曜サ活

【ハリモグラ第一章完〜ごはんさんよ永遠に〜】
そう、これはサウナを愛した1人の漢の物語である。時は昨日、4/16水曜日。
じょんのび館お客様熱波師の1人であるごはんさんが新潟を離れることになったそう。
今日を節目に彼のソロやユニットであるハリモグラは一区切りとなる。
となれば出来るだけ早めにinしたい。
平日では珍しく夕方にはin。
今日のイベントは生誕祭並みに豪華で気合いが入っている。
ナカヤマッ、ホンマDEゴワス、おか、ハリモグラの錚々たる面々である。
その他のお客様熱波師も男女問わず、自らのイベントがないにも関わらず集結していた。
送別会のシーズンはとっくに過ぎたというのに悲しくなる。
これだから春は嫌いだ。
なんて嘆こうと別れは残酷に、突然訪れる。
現実を受け入れ、その熱を受けるとしよう。
どの回も熱かったが、いつも以上にサ室に長く居れた。むしろ物足りなさを感じるくらいである。
それは熱さではなく、別れを惜しむその気持ちであろう。
誰かが言った。サウナには熱狂が必要である。(スケさんより引用)。
そうだ、別れを惜しんでる場合じゃない。燃え尽きる程の熱を、熱狂をくれよ。


偶然、高校の同級生に会った。
“地域と繋がる”

過去の出逢いも、これから訪れる出逢いもここに来れば誰かと繋がる。
人との出逢いこそ、人生の財産である。
巡り合いの中で生きていく。また人をすごく好きになる。
そんな出逢いをくれるじょんのび館を愛してやまない。

続きを読む
34

ましまひろし

2024.04.14

76回目の訪問

【おーしま生誕祭】
朝ラーをきめ、再び眠りにつく。
目を覚ませば昼。軽くジムを済まし、地元の桜祭りを愛でる。とは言え去年観た桜とは何だか違う。
それはきっと心の持ちようなのは分かっているつもりだ。
その後は母の誕生日祝いのケーキを買いに行く。
心地よい春の日。爽やかに自転車で農道を走る少年を見て思う。嗚呼、あの頃に戻りたい。
それに対して弟が呟く。不自由こその自由だと。
確かにそうだ。青春のあの日がよく映るのはそういうことなんだろう。
用事を済ませ、じょんのびへ向かう。
車を走らせているとかつての教え子から連絡が入る。
奇遇なことにじょんのびへ行くらしい。愛弟子とともにサウナに入れるなんて思ってもいなかった。
なんだか今日は過去を振り返ることが多い。

着けば夕方。既に生誕祭は盛り上がりを見せている。
18時はスケ&ユキ。スケさんは相変わらずセンシティブだが、多彩な技を力強く披露する。ユキさんは可憐でしなやかに舞う。それぞれ変形制服とセーラーがよく似合っている。別に変な癖は持っていない。

19時はおーしま&ごはん。森のコンディションを整えるごはんさん。投げ技を綺麗に決めるおーしまさん。

20時はハリモグラ。安定に森はバチバチにアツくなる。

激務による疲労のせいかこのあたりで丁度良い。

東京から豪華キャストをお呼びしての生誕祭。
さすがは世界のいくぞおーしまさん。
お誕生日おめでとう御座います。
生誕祭お疲れ様でした。
ショシンシャーさん、菊池さん、差し入れありがとうございました。
ZANさん、誕生日プレゼントありがとうございました。

※おーしまバルーンは撮り忘れた。

#いくぞおーしま
#新潟のえなこ

続きを読む
14

ましまひろし

2024.04.13

75回目の訪問

〜平家物語〜
現代に蘇ったこの物語の作者は今頃鹿沼で心地よい疲労に包まれている頃だろう。

予定調和なサウナチャンス。ありがとうオヤジ。
満開となったエントランスの桜に現を抜かし、吸い込まれるように源氏の暖簾を潜ろうとしたその時、
後ろからオヤジに呼び止められ我に返る。ありがとうオヤジ。
なんだか今日は体調が芳しくない。昨日はまたまたおすすめに流れてきたNARUTOやイナズマイレブンを夜ふかしに夜更かしを重ね、睡眠時間が足りていない。
とあれば短く多めのセットを構築する。
太く短くがモットー。もちろん生き様の話である。
いつもと手番を変え、初手はドライ。混んでいる。
8分ほど蒸されて退室。体調的にきっと今日は水風呂は入れない。ぬるめのお湯で汗を流し、外気浴にてトトのう。
お次はスチーム。今日も蒸気の粒が不規則にゆらめく様を眺めていると時間はあっという間。約7分。
トレーニング同様、インターバルは短めどころか極短。
特に理由はない。私は都合よくせっかちなのである

3番手はドライ。やはり体調が本調子ではないよう。5分で退室。
4手目はスチームに行きたいところだが、なかなか席が空かない。とは言え、平家がこんなにも賑やかなのはなんだか嬉しい。満室のスチームを微笑みを向け、ドライへと消え入る。そろそろいい時間だ。早くしなければお気に入りのドロパックが回収されてしまう。
3分一本勝負をキメきり、身体を流す。
泥パックにより、肌はツルツル。
恋人がいれば、私の頬を撫でて欲しいくらいだ。
5セットキメたいところが、結局は中折れ4セット。
情けない。私の尊厳はまたまた打ち砕かれた。
だがそんな日もある。
明日は朝ラーにおー島生誕祭。
私の時には満開でなかった桜も今は満開。
きっと明日はいい日になる。

続きを読む
27

ましまひろし

2024.04.12

74回目の訪問

20時のZAN熱波に滑り込み。
この1週間は長かった。
振り返ればろくにサウナもジムも行けていなかった。
さあ今日はじょんのびに身を委ね癒されるとしよう。

数ヶ月ぶりのZAN熱波。
曲全てが私好み。
ほうじ茶の香りがとても良い。
噂のZANラッシュも堪能。

じょんのびの桜は本日満開。
夜桜のもとでツーショット。
桜の私とラベンダーのbou。
昼はクボラボ、夜はじょんのびでbouにばったり遭遇。春だね。
〆の天家までありがとうbou。

日曜はおーしま生誕祭。
楽しみである。

続きを読む
24