サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
ととのいラリー4湯目。初訪問
場所は鶯谷駅南口と入谷駅2番出口の間にある。どちらからも歩いて3分程。細長い6階建てのビルで玄関先ではガンダムが出迎える
【受付~入浴までの流れ】
フロントで入浴料(3時間1800円)と下足鍵を渡してロッカーキーを借りる。初めてだと丁寧に館内の案内をしてくれる。ロッカーはフロント奥あって、開けると館内着とタオル(大小)が入ってる。着替えてエレベーターで6階の浴室入口へ。そこには館内着やタオルを入れる棚とスマホなど収納出来る鍵付きの小物入れがある
【浴室】
浴室内は年期を感じるけどキチンと清掃されキレイ。バイブラ付加温浴槽、水風呂、サ室、アイスサウナ(冷蔵室)、洗い場がある。訪れた時の客の入りは7~8人
浴室入ってスグの棚にはアカスリタオルや歯ブラシなどのアメニティ、給水用の麦茶や水が入ったタンク(紙コップあり)、氷、塩、持参したペットボトルなどを冷やす保冷ボックスが揃う。なかなかの気遣いを感じる
【サ室】
木の壁の室内は薄暗く座面3段。ビート板あり。正面を向くと右側にストーンモリモリの大型ストーブ、左側にはテレビがあってNHKの高校野球を放送中。室温は92~4℃位。カラカラ系。テレビの上には12分計が掲げてあるが、座面脇の壁に砂時計が複数設置してある。メガネを外してサ室に入ると12分計が見辛いので砂時計は有難いサービス
【水風呂・ととのい】
水風呂は5~6人入れる広さで2段の深さに分かれてる。水温は12℃前後とキンキンに冷えてる。
ととのいは水風呂前にプラ椅子2つと小さいベンチが1つある。他にも冷蔵庫みたいなアイスサウナ(定員3人)や脱衣所挟んで反対側のベランダ?に2人分の外気浴スペースもある
【湯上がり】
5階のに食事処、4階にテレビ付リクライニングシートが並ぶ休憩室がある(漫画や雑誌などあり)。Wi-Fiバッチリ
【総括】
今回は2セット(1セット目2段目10分、2セット目3段目7~8分)堪能。湯上がりは食事処で生ビールセット(肴は板わさとパリパリピーマンをチョイス)を頂き、酔った後は休憩室のリクライニングシートでゴロンゴロン。スパ銭みたいな派手さは無いけど、老舗らしく細かい所に気遣いを感じる。居心地の良いサウナでした。滞在の3時間があっという間だった
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら