猫の肉球愛好家

2023.11.20

1回目の訪問

東北旅行の途中で訪問
ここに来るのは実に数年ぶり

受付は温泉棟の2階。入浴料は700円
受付横には飲み物の自販機あり。
脱衣所のロッカーは縦長と正方形の二種類。100円リターン式。浴室入口には紙コップ式の給水器あり。

浴室内には茶褐色のナトリウム塩化物強塩泉が満たされた温泉浴槽をはじめ、沸かし湯のアトラクション浴槽(寝湯やジェット湯など)、サ室、水風呂が揃う。露天風呂は無い。

サ室は座面2段目で7~8人入れる広さ。ビート板、12分計、室温計あり。更にテレビも設置してあってNHKの大相撲中継を放送中。室内は92℃のカラカラ系でレンガ壁からの輻射熱が良い!自分が訪れた時は3~5人をキープ。

水風呂は2人入れる広さ。蛇口から常時掛け流し状態。水温は17℃前後か?なかなか良い。ととのいスペースは浴室内にプラ椅子が2つ設置。湯船の縁に腰掛ける人もチラホラ。

湯上がりはフロント前のロビーや2階奥にリクライニングシートやマッサージ機など揃う休憩室などで休めるが、今宵は隣の広野町のビジホで宿泊する。明日は更に北上して、みちのくのサウナを愛でたいですな

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!