2022.01.10 登録
男
[ 神奈川県 ]
鶴見川の戦い最後に着陣したのがこちら。
サ室は湿度が保たれているおかげか温度より体感は高めである。
水風呂は、噂のチンピリ・・・
ムムム・・・確かに、いな○の辺りがチクチクとね。初めての感覚。
それでも20秒~30秒でい○りの何も治まり、そこから先は普通の水風呂である。
外気浴は露天スペースへ。
ここ最近では桁違いのトランスへと導かれた。
鶴見川の三施設は各々がとても良い施設である。
写真は、二階のお食事処から敵陣をのぞむ。
正面の湯の文字は、お風呂の国、その左側の工場建物の奥、黒字に白抜きの看板はユー鶴(ヨコヤマユーランド鶴見)の陣地である。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
月に一度のホームの休館日であり、準ホームのこちらである。
突然、脱衣所において、番台の向こう側から騒々しい、野太い声のおばさん二人の言い争いが聞こえてきた。
攻撃側「お金払わないで入ったらだめだよ!! 人の悪口ばっかり言ってさ!!! 帰りなよ!!!もう来ないで!!!」(凄い剣幕であるが支離滅裂)
※永楽湯では、サウナは別料金となっており、番台で納税者が申告するという、戦後のシャウプ勧告以来の我国が誇る申告納税制度を採用している
受け手「帰らなイヨ!!なんでそんなことイウ?」(困惑気味のこの方日本語が若干だとだとしい)
攻撃側「お金払わないで入ったらだめだよ!! 人の悪口ばっかり言ってさ!!! 帰りなよ!!!もう来ないで!!!」(完コピのリピートを5回くらい大声で繰り返す)
ついに受け手ががキレた。
「〇Φ×Σ△πЯц#&&`×〇Й××!!!」(←大陸の言葉だ!)
番台の婆さんは、我関せずの構えでテレビを見て笑っている。
永楽湯は今日も平常運転である。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。