サウナの梅湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
サ旅②
行ってきましたよ、サウナの梅湯
行く予定はなかったが
近くの居酒屋帰りに写真だけと立ち寄り
行きたい熱が急上昇
翌朝に行くことを決意した
6時に起床して近くのホテルから
7時にin
可愛らしいグッズなどを横目に脱衣所へ
すでに若者でいっぱいで人気ぶりがわかる
浴室に入ると思ったよりこじんまり
ケロリンを使って身体を清めて
ジェットバスと深めのお風呂に入りながら
梅湯新聞を熟読する
すべてほっこりする内容
そして時間もないので
いざサウナへ
温度は110℃くらい
温度も湿度もちょうど良い
なんだかいい匂い
BGMのジャズは流れていなかった
ドアの立て付けが悪いのか
きちんと閉まりにくい
風圧で扉がガタガタ言う
7人座れるスペース
波紋のような壁面
ガラスの方から日差しが入る
いつもよりも長めの12分
水風呂にタイルの橋がある
温度は16℃くらいでちょうど良い冷たさ
なんだかまろやか
外気浴はないので休憩するのに戸惑った
洗い場の椅子に座る
2セット目に
モンモン背負ったおじさんとその舎弟風のおしさが
入室してきて一瞬サ室が凍りつく
それでもサ室の中では皆平等
あっというまの1時間だった
ステッカーとタオルと梅湯新聞のマガジンを購入
素直に応援したい
おじさんより若者向けの銭湯かな
今回みたいに土日以外も
朝風呂やってくれるとありがたい
人が少ないタイミングでまた来たい
2階もいつか行ってみたい
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら