桃山の湯
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
【真冬の露天問題】
通りかかった鳴海温泉が休みだったので桃山の湯へ。
650円(休日料金)と悶えるほど安い入浴料を払って入ると、食堂からして人まみれ。
湯気で真っ白な浴場も家族連れをメインに盛況である。
その割に騒がしいわけでもなく、特にサ室はみんな静かだった。
出入りは激しいけど、奥の方に座れば温度低下の影響も最小限。
水風呂の温度計は14℃を指しているものの体感は16℃くらい。でも広くて十分気持ち良い。
露天には2つの風呂の傍らに木製のイス✕2とアディロンダックチェア✕2が整然と並んでいる。
650円でここまで本格的なサ活ができるのは、盛況なのも納得だ。
ただ、この時期の露天はさすがに冷えるのが早いね。(雪がチラついてた)特に石でできた床が冷たく、足元から冷える。
かといってむっしむしの内気浴もなぁ。
みなさんは「露天でととのいたいけど寒い問題」をどう解消してますか?
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら