unknown

2024.07.31

11回目の訪問

サウナ飯

夏こそかるまる。サウナが熱くて水風呂が冷たくて駅近。暑い日ほど訪れたくなる。食事処も休憩処もクオリティが高いので館内で全て完結するのもツヨい。

サウナは3種類あるのでそれぞれ違った熱感を楽しめる。夏はそんなにサウナに入ってられないので、短時間でさまざまな熱を堪能できるかるまるのサウナはとても良い。

お昼に2巡のスタッフアウフグースが開催される。しっかり熱を入れた後に水風呂でキンキンに冷やす。このローテーションを間髪入れずに2回回せるのもかるまるならでは。訪問日は1巡目も2巡目も熱く、アロマの香りも充満していてとても良いアウフグースだった。

特に1巡目はヨルシカメドレーに乗せて、3種類のアロマと氷を使用したアウフグースでとてもchillい。ヒノキ系、シトラスオレンジ、ミントジンジャー系というアロマの組み立ても素晴らしかった。最後の追い込みはカンカンに熱くて夏らしいアウフグース。

水風呂は相変わらずキンキン。夏こそかるまるのシングル水風呂。先体後にまずシングル水風呂でキンキンにしてからサウナに行くのがとても気持ちいい。

隣の浴槽は25℃の優しい水風呂。冬より夏の方が水温が高いような気がする。

7FでROSAを眺めながら短めの外気浴の後は薬草サウナ。今日は出力が少し強めで静岡県のしきじにより近しいサウナになっていた。

そのあとはケロサウナでじっくり熱を入れる。相変わらずの発汗作用と独特な良い香り。発汗作用ならいちばんでは?という気がする。

最後に8Fの露天不感水風呂で空を眺めながらゆっくりと体を冷やして〆。

浴場を出たら食事処へ。ここまで暑いと外で昼ごはんを食べただけで汗が止まらなくなる。そういう意味でも館内で完結するかるまるは強い。

夏でもかるまるならサウナが気持ちいい。夏がいちばんかるまるの良さを感じられる。なぜか今日は平日でも利用客がそれなりに多かった。

unknownさんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真

寒ブリ定食

ご飯がよく進む。シンプルに美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!