松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
【ざっくり】
・極めて洗練されたサウナ空間
・都内随一の深さの水風呂
・施設全体もスタイリッシュ
【サウナ】
2021年のリニューアル後、
いまや超有名銭湯となった松本湯。
その人気も納得の
クオリティ高いサウナだった。
石造りと木造りが調和したサウナ室。
テレビはなく、
ジャズのBGMと暗めの照明。
人が多いにも関わらず
たしかな没入感があった。
温度計は92℃前後。
オートロウリュが
それなりの頻度で走るので
体感はそれ以上に熱い。
ロウリュによって
湿度も高く保たれていて
かなり快適なサウナ室だった。
【水風呂】
肩まで浸かることのできる水風呂は
キリッと冷たく心地良い。
28℃の水泡風呂もあって
冷やし方を選べるのは良いと思った。
どちらの水風呂もクオリティが高く
しっかり身体を整えることができる。
【休憩スペース】
浴場内に
ととのい椅子とベンチが1脚ずつある。
基本的に埋まっていたが
風呂椅子でも十分整えるくらいに
サウナ、水風呂のクオリティが高い。
【サウナ以外の松本湯】
松本湯はサウナだけでなく
風呂もしっかり強い。
あつ湯は43℃設定でしっかり熱い。
電気風呂や備長炭風呂など種類は豊富。
各浴槽の水質も滑らかだった。
また、
受付のお姉さん方も優しくて嬉しい。
【総括】
有名な銭湯だけに
その人気っぷりはすさまじい。
平日のど日中でも入場制限がかかる。
ただ、そのサウナは
見た目にもクオリティも
洗練されていて圧倒的。
サウナ室はとてもchillい。
平日土日に関係なく利用客は多いが
一度訪れる価値はたしかにあると思う。
なお、金曜日の15:30くらいに
訪問したが待ちは5分程度だった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら