Ere!i

2022.10.04

1回目の訪問

16時半、チェックイン。
回数券使用するより、現金でサウナセット750円で買った方が🉐
だが、回数券+350円で支払。回数券消費せねば…

身を清める。古びたしいが広々してて、掃除行き届いてる洗い場。シャワーの水の勢いが凄すぎて顔面マッサージ並。炭酸泉でゆっくり浸かりながら内観を観察。チラホラ常連様。さて、サ室へGO。引っ掛けタイプの鍵だが、下向きから差して開ける。閉まる際活きが良くてビックリする。室内のカビ臭が気になる。あれ?80℃指してるけど体感はもっとある気がする。。95ど??
タイル式だが、当然地べたは危険。マイサウナマット敷いても熱いくらい。貸切最高。音なしTVあるけど目が悪いから見れず瞑想タイム。以前サウナ砂時計をガチャって、ようやく使う時がきた。しばらくして来たおばちゃまが鍵の開け方に苦戦してるようなので手を差し伸べる。やり方教えてたら、別のおばちゃまに「上下逆だよ」と逆に教わる。ちょっと恥ずかしかった…でもまた一つ勉強になった。
水風呂は20℃物足りなさはあるけど、外気浴はないので長めに浸かってみる。表の注意書きに2時間までと記載されていたので4セットで〆た。最後に電気風呂、ジェットバス、炭酸泉を使いたかったけど、どれもぷかぷかと得体の知れない物が浮上。洗身のみでやめておきました。。就寝時、身体がスベスベで寝ぼけまなこでスリスリしてるのハッキリ覚えてる。

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!