ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)
カプセルホテル - 東京都 大田区
カプセルホテル - 東京都 大田区
【新規開拓 今年34施設/全54施設】
高サ10分、低水1分、休憩10分
低サ10分、高水2分、休憩15分
高サ10分、低水1→高水2、休憩25分
高サ10分、低水1分、休憩10分
久しぶりの新規開拓だ。
3時間1200円とリーズナブル。
池袋の男だけのクリスマスにも惹かれたが、きっと人が多いだろうし、たまたま仕事もこちら方面だったので、絶対に空いているだろうと予想して来てみた。
正解!浴室にMax6名程度。
特徴①
-真ん中にドーンと大きい湯船があり、その奥に26℃と16℃の2つの水風呂が並んでる。さらにその向こうにまたまた高温サウナと低温サウナが並んでいて、全体的に広々としている。
-高温サウナはカラカラの92℃の広くテレビ無し。
低温はやや狭く80℃程度の少し湿度があるかなぁ。
-休憩が中にあり、ゆったりとしたオットマン付きの深い椅子が3つ、デカイ2つの空気の循環用なのか勢いの割にはやさしい風がくる扇風機の前に並んでいる。
特徴②
-湯船の中でマンガ読んでる人1名
-サウナの中でマンガ読んでる人1名
-サウナの中で横になって寝ている輩が
ちょうど高温サウナ、低温サウナ同時に1名づつ
-掛けず爺2名
特徴③
-サウナ室の壁に背を着けると何か汚れが着く(笑)
-受付からエレベーターで2階へ上がるのだが、そこからロッカーまでが遠く、本当にこのまま真っ直ぐ行っていいのか不安になる。
-ロッカーから階段を降りて浴室に行くが、「カプセルの方は浴室前のロッカーをお使いください」と張り紙があるので、普通のサウナだけは裸のまま行って良いのか迷う→多分良いと思う。
以前から気になっていたところ。
コスパも良いし。駅からも近い。
アリアリです。
帰りは久しぶりに「信濃路」にでもと思ったら当面木曜日お休みとのことで、向かえの「田中そば」へ。あっさり系の塩ラーメンで◎
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら